2023.09.01
.2023.8.15『オリジナルフォーク作り』講師:小野裕康先生(小野銅工店)@onohiroyasu 真鍮を使ったフォーク作りを開催しました...
.
2023.8.15
『オリジナルフォーク作り』
講師:小野裕康先生(小野銅工店)@onohiroyasu
真鍮を使ったフォーク作りを開催しました。
最初に食べるときに口に入る部分を叩いて硬くしていきました。
金属には叩くと硬くなる性質があるので、金づちで叩いて強くしていきます。
金づちを持つのに慣れていないため、最初は叩く時の力の入れ方がわからなかった子もいましたが、だんだんと力強く叩けるようになっていきました。
次に金づちの種類を変えて丸みをつけていきます。台の窪みをうまく使って叩いていきます。こうすることで食べやすいフォークになります。
そして自分の名前のアルファベットを刻印していきます。
柄の短い金づちに持ちかえて慎重に叩きます。最初はアルミの板で練習しました。
低学年の方にはローマ字の勉強にもなりましたね。真鍮はアルミより硬くて滑るのでなかなか難しかったですね。
名前が刻印できたら、持ちやすいようにフォークの反対側から土台のくぼみに合わせて叩いていきます。だんだんと持ちやすいフォークになっていきました。
曲がりすぎた場合は、先生が整えてくれました。
最後はやすりがけをします。
角がギザギザしていたり、とがっていたりすると使ったときに口の中が痛いので念入りに磨いていきます。
仕上げに細かいやすりを全体にかけたら完成です!
ピカピカと輝いています!とても素敵なフォークが完成しました。
お手入れをしながら使えば一生使えるそうですので、大切に使ってくださいね。
参加してくれたみなさま、ありがとうございました!
_________










2023.8.15
『オリジナルフォーク作り』
講師:小野裕康先生(小野銅工店)@onohiroyasu
真鍮を使ったフォーク作りを開催しました。
最初に食べるときに口に入る部分を叩いて硬くしていきました。
金属には叩くと硬くなる性質があるので、金づちで叩いて強くしていきます。
金づちを持つのに慣れていないため、最初は叩く時の力の入れ方がわからなかった子もいましたが、だんだんと力強く叩けるようになっていきました。
次に金づちの種類を変えて丸みをつけていきます。台の窪みをうまく使って叩いていきます。こうすることで食べやすいフォークになります。
そして自分の名前のアルファベットを刻印していきます。
柄の短い金づちに持ちかえて慎重に叩きます。最初はアルミの板で練習しました。
低学年の方にはローマ字の勉強にもなりましたね。真鍮はアルミより硬くて滑るのでなかなか難しかったですね。
名前が刻印できたら、持ちやすいようにフォークの反対側から土台のくぼみに合わせて叩いていきます。だんだんと持ちやすいフォークになっていきました。
曲がりすぎた場合は、先生が整えてくれました。
最後はやすりがけをします。
角がギザギザしていたり、とがっていたりすると使ったときに口の中が痛いので念入りに磨いていきます。
仕上げに細かいやすりを全体にかけたら完成です!
ピカピカと輝いています!とても素敵なフォークが完成しました。
お手入れをしながら使えば一生使えるそうですので、大切に使ってくださいね。
参加してくれたみなさま、ありがとうございました!
_________
#まある #清水まある #静岡こどもクリエイティブタウンまある #こどもクリエイティブタウン #ワークショップ #体験 #子ども向けワークショップ #金属加工 #真鍮 #フォーク作り #フォーク制作 #真鍮フォーク #小野銅工店 #クラフト #ハンドメイド #静岡 #清水 #静岡市 #清水区 #静岡市清水区 #小学生 #小学生男子 #小学生女子 #小学生ママ #静岡ママ #子どもの成長 #静岡体験イベント #子育てママ #静岡県 #夏休みの思い出
※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。

-
静岡市こどもクリエイティブタウン『ま・あ・る』
シズオカシコドモクリエイティブタウン マ・ア・ル
-
〒424-0806 静岡県静岡市清水区辻1-2-1 えじりあ3・4階
TEL:054-367-4320
FAX:054-367-4330
- 詳しく見る
NEW新着記事
-
0
2025.4.01
3月23日に静岡市少年少女発明クラブの10回目の活動がありました。 このプロジェクトのメンバーは静岡市内の小学4〜6年生で、月に1回ま・あ・るで活動を...
-
0
2025.3.31
2025.3.31 プロから学ぶとくべつなおしごと 瓦職人のおしごとを実施しました! 協力:長澤瓦商店(株) #静岡市 #まある #長澤瓦商店
-
0
2025.3.31
3月22日は、株式会社杏林堂薬局様 (@kyorindo_official) とはごろもフーズ株式会社様 (@hagoromofoods_offici...
-
0
2025.3.30
2025.3.30 るんるん♪おんがくあそびスペシャルを開催しました! #静岡市 #ま・あ・る #まある #おんがくあそび
-
0
2025.3.30
2025.3.30 デジタルイラスト入門を開催しました! #静岡市 #ま・あ・る #まある
-
0
2025.3.29
2025.3.29 MAS&MJVのお茶会を開催しました! MAS(ま・あ・るアシスタントスタッフ)とは、小学生時代に「こども店長」を経験した18歳以...