2023.08.22
🏮2023.8.4『みんなで踊ろう!港かっぽれプロジェクト活動報告(第5回)』準備のために、続々と集まって身支度を整えていくメンバ...
🏮
2023.8.4
『みんなで踊ろう!港かっぽれプロジェクト活動報告(第5回)』
準備のために、続々と集まって身支度を整えていくメンバーたち。髪の毛をセットしたり、キラキラのシールを貼ったり、踊る準備は完璧です!
最後に法被に袖を通すと、いよいよ緊張感が増してきます。
踊りに行く前に、ま・あ・るスタッフから激励がありました!
踊りのスタート地点までは、みんなで歩いていきます。
歩いている姿が、とても頼もしかったです。
スタート時間が近づいてきたので、みんなで円陣を組み気合を入れました!
いよいよ「清水みなと祭り」がスタートしました!練習の成果を発揮してみんな思いっきり楽しんで、踊っていました。
みんなで円になるフリでは、自然と笑顔があふれます!
初めてとは思えないくらい、堂々と踊っています。
「かっぽれフラメンコ」の曲が流れるとペアになって踊ります。
向かい合わせのフリが多いので、より楽しく踊っていました!
2時間という長い時間を最後の最後まで、踊り切ったプロジェクトメンバーたち。
本当にお疲れ様でした。
また来年も踊りましょう!!
_____________










2023.8.4
『みんなで踊ろう!港かっぽれプロジェクト活動報告(第5回)』
準備のために、続々と集まって身支度を整えていくメンバーたち。髪の毛をセットしたり、キラキラのシールを貼ったり、踊る準備は完璧です!
最後に法被に袖を通すと、いよいよ緊張感が増してきます。
踊りに行く前に、ま・あ・るスタッフから激励がありました!
踊りのスタート地点までは、みんなで歩いていきます。
歩いている姿が、とても頼もしかったです。
スタート時間が近づいてきたので、みんなで円陣を組み気合を入れました!
いよいよ「清水みなと祭り」がスタートしました!練習の成果を発揮してみんな思いっきり楽しんで、踊っていました。
みんなで円になるフリでは、自然と笑顔があふれます!
初めてとは思えないくらい、堂々と踊っています。
「かっぽれフラメンコ」の曲が流れるとペアになって踊ります。
向かい合わせのフリが多いので、より楽しく踊っていました!
2時間という長い時間を最後の最後まで、踊り切ったプロジェクトメンバーたち。
本当にお疲れ様でした。
また来年も踊りましょう!!
_____________
#まある #清水まある #静岡市こどもクリエイティブタウンまある #こどもクリエイティブタウン #職業体験 #お仕事体験 #お仕事 #おしごと #かっぽれエイサー #子どもの成長 #清水みなと祭り #清水みなと祭り2023 #港かっぽれ #港かっぽれ総踊り #かっぽれ佞武多 #かっぽれフラメンコ #かっぽレゲエ #dance #みんなで踊る
※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。

-
静岡市こどもクリエイティブタウン『ま・あ・る』
シズオカシコドモクリエイティブタウン マ・ア・ル
-
〒424-0806 静岡県静岡市清水区辻1-2-1 えじりあ3・4階
TEL:054-367-4320
FAX:054-367-4330
- 詳しく見る
NEW新着記事
-
0
2025.8.31
こどもバザールのハローワークを紹介します! 清水まあるシティにあるこども専用のハローワークです。 こどもバザールについての詳細はホームページをご覧くだ...
-
0
2025.8.26
8月10日は、MASの増田乃輝先生にご協力いただき、電車のダイヤを作る講座を行いました。 電車がどの時間にどこを走るかを決める「ダイヤグラム」について...
-
0
2025.8.26
8月10日は、株式会社コサウェルの佐伯先生、五十嵐先生にご協力いただき、未就学児親子講座『プログラミング教室初級編』を開催しました。 この講座では、ロ...
-
0
2025.8.26
夏休みこどもバザール最終日! まある神社を紹介します⛩️ おみくじ、数珠、お守りなどをまある通貨で買うことができます。 お参りとお祓いもできます! 夏...
-
0
2025.8.25
8月9日は、公益財団法人中部科学技術センターと常葉大学 理科研究部の皆様にご協力いただき、わくわくサイエンスラボを開催しました。 「サイエンスまつり」...
-
0
2025.8.25
8月9日は、公益財団法人中部科学技術センターと常葉大学 理科研究部の皆様にご協力いただき、わくわくサイエンスラボを開催しました。 わくわくサイエンスラ...