2023.08.22
✈2023.8.4【館外講座】『航空会社のお仕事体験!』協力:静岡インターナショナル・エア・リゾート専門学校国際エアライン科の学...
✈
2023.8.4
【館外講座】
『航空会社のお仕事体験!』
協力:静岡インターナショナル・エア・リゾート専門学校
国際エアライン科の学生の皆様が、客室乗務員(CA)のお仕事体験とグランドスタッフのお仕事体験の両方を企画・実施してくれました。
客室乗務員(CA)のお仕事体験では、「身だしなみ」「機内アナウンス」「機内サービス」を学びます。
女性はスカーフを、男性はベストとネクタイを着けて身だしなみを整えます。
ここで先生方からみんなに質問です。
「なぜ客室乗務員はスカーフを巻いていると思う?」
子どもたちからは、「素敵だから」「華やかになるから」「可愛いから」の意見。
確かにスカーフを巻くと華やかになりますね。
実は、スカーフの意味は美しく着飾るだけでなく、機内でお客様がけがをしてしまった際の止血に使ったり、三角帯として使う為だそうです。
とても勉強になりますね。
続いて、機内アナウンスに挑戦します。
「~でございます。」「予定しております。」など、丁寧なアナウンスを心がけました。みなさんとても上手に機内アナウンスをすることが出来ました。
続いてミールサービスです。客室乗務員の役とお客様の役を交互に行いました。
お客様に、お魚かお肉かを選んでいただきます。
「ごゆっくりお召し上がりください。」の言葉を添えてサーブします。
おもてなしの心に加えて、食事やドリンクをこぼさないように注意深く提供する必要がありますね。
続いて、グランドスタッフのお仕事体験についてです。
搭乗手続きカウンターや端末機器を完全に再現した施設を使用します。
こちらでは、「搭乗手続き業務」「トラフィック業務」を体験をしました。グランドスタッフの役とお客様の役を交互に行い、搭乗手続き体験をしました。
お客様の名前や、行き先、持ち込み手荷物があるかどうかの確認や、荷物を預かる手順を確認します。確認する内容も多く、とても大変です。慎重かつ丁寧にミスなく確認を徹底します。
チケットをお客様にお渡し、素敵な笑顔で「行ってらっしゃいませ」と、お客様を見送ります。
続いて、トラフィック業務を体験しました。
飛行機の定時出発に向けて、出発時刻間際になっても搭乗口にいらっしゃらないお客さまをトランシーバーを使って捜索します。
お客さまの情報をヒントに、チーム一丸となって空港中を捜索しました。トランシーバーの使い方を教えてもらいながら台本通りに進めます。
空港カウンターでの出発手続きや搭乗、飛行機の中の業務の一連の体験を行うことが出来ました。
「空の仕事に就きたい」「航空業界に興味がある」「客室乗務員になりたい」など将来の夢に向けた貴重な体験が出来ましたね。学生の皆様ありがとうございました。
次回の開催もおたのしみに!
__________










2023.8.4
【館外講座】
『航空会社のお仕事体験!』
協力:静岡インターナショナル・エア・リゾート専門学校
国際エアライン科の学生の皆様が、客室乗務員(CA)のお仕事体験とグランドスタッフのお仕事体験の両方を企画・実施してくれました。
客室乗務員(CA)のお仕事体験では、「身だしなみ」「機内アナウンス」「機内サービス」を学びます。
女性はスカーフを、男性はベストとネクタイを着けて身だしなみを整えます。
ここで先生方からみんなに質問です。
「なぜ客室乗務員はスカーフを巻いていると思う?」
子どもたちからは、「素敵だから」「華やかになるから」「可愛いから」の意見。
確かにスカーフを巻くと華やかになりますね。
実は、スカーフの意味は美しく着飾るだけでなく、機内でお客様がけがをしてしまった際の止血に使ったり、三角帯として使う為だそうです。
とても勉強になりますね。
続いて、機内アナウンスに挑戦します。
「~でございます。」「予定しております。」など、丁寧なアナウンスを心がけました。みなさんとても上手に機内アナウンスをすることが出来ました。
続いてミールサービスです。客室乗務員の役とお客様の役を交互に行いました。
お客様に、お魚かお肉かを選んでいただきます。
「ごゆっくりお召し上がりください。」の言葉を添えてサーブします。
おもてなしの心に加えて、食事やドリンクをこぼさないように注意深く提供する必要がありますね。
続いて、グランドスタッフのお仕事体験についてです。
搭乗手続きカウンターや端末機器を完全に再現した施設を使用します。
こちらでは、「搭乗手続き業務」「トラフィック業務」を体験をしました。グランドスタッフの役とお客様の役を交互に行い、搭乗手続き体験をしました。
お客様の名前や、行き先、持ち込み手荷物があるかどうかの確認や、荷物を預かる手順を確認します。確認する内容も多く、とても大変です。慎重かつ丁寧にミスなく確認を徹底します。
チケットをお客様にお渡し、素敵な笑顔で「行ってらっしゃいませ」と、お客様を見送ります。
続いて、トラフィック業務を体験しました。
飛行機の定時出発に向けて、出発時刻間際になっても搭乗口にいらっしゃらないお客さまをトランシーバーを使って捜索します。
お客さまの情報をヒントに、チーム一丸となって空港中を捜索しました。トランシーバーの使い方を教えてもらいながら台本通りに進めます。
空港カウンターでの出発手続きや搭乗、飛行機の中の業務の一連の体験を行うことが出来ました。
「空の仕事に就きたい」「航空業界に興味がある」「客室乗務員になりたい」など将来の夢に向けた貴重な体験が出来ましたね。学生の皆様ありがとうございました。
次回の開催もおたのしみに!
__________
#まある #清水まある #静岡市こどもクリエイティブタウンまある #小学生 #静岡市 #清水区 #葵区 #駿河区 #静岡市清水区 #体験施設 #子ども向けワークショップ #おしごと体験 #職業体験 #航空会社 #航空会社で働きたい #静岡インターナショナルエアリゾート専門学校 #キャビンアテンダント #グランドスタッフ #客室乗務員 #客室乗務員になりたい #キャビンアテンダントになりたい #機内アナウンス #夏休みの思い出
※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。

-
静岡市こどもクリエイティブタウン『ま・あ・る』
シズオカシコドモクリエイティブタウン マ・ア・ル
-
〒424-0806 静岡県静岡市清水区辻1-2-1 えじりあ3・4階
TEL:054-367-4320
FAX:054-367-4330
- 詳しく見る
NEW新着記事
-
0
2025.4.05
3月23日は、株式会社コサウェル (@cosawell_pr) の佐伯先生、五十嵐先生、柳澤先生、勝治先生にご協力いただき、未就学児親子講座『はじめて...
-
0
2025.4.05
2025.4.5 プロからまなぶとくべつなおしごと 『マインクラフト/ザ・ムービー』を宣伝するおしごと 4/25(金)公開の映画「マインクラフト/ザ・...
-
0
2025.4.04
2025.4.4 静岡まつりが始まりました! ま・あ・るのブースではダンボールめいろで遊べます! 4日 13時〜16時 5日〜6日 10時〜16時 ※...
-
0
2025.4.01
3月23日に静岡市少年少女発明クラブの10回目の活動がありました。 このプロジェクトのメンバーは静岡市内の小学4〜6年生で、月に1回ま・あ・るで活動を...
-
0
2025.3.31
2025.3.31 プロから学ぶとくべつなおしごと 瓦職人のおしごとを実施しました! 協力:長澤瓦商店(株) #静岡市 #まある #長澤瓦商店
-
0
2025.3.31
3月22日は、株式会社杏林堂薬局様 (@kyorindo_official) とはごろもフーズ株式会社様 (@hagoromofoods_offici...