2025.03.29

3月20日は、小野銅工店 (@onohiroyasu) の小野裕康先生にご協力いただき、未就学児親子講座『オリジナルスプーン作り』を開催しました。 真...

3月20日は、小野銅工店 (@onohiroyasu) の小野裕康先生にご協力いただき、未就学児親子講座『オリジナルスプーン作り』を開催しました。 真鍮と銅、どちらか好きな方を選んで親子で1本ずつ作ってみましょう。 3歳~年長の皆さんが作るデザートスプーンは板のような状態から叩いて形を作っていきます。 大人の皆さんが作るカレースプーンには丸みがついています。でこぼこした面をなめらかにしていきましょう。 金槌を持って早速挑戦です! 何度も叩くとデザートスプーンの板に少しずつ模様が見えてきました。 工具を持ち替え、板のくぼみに合わせて丸い形をつけていきます。 大きなカレースプーンは丸棒の上でスプーンを動かしながら叩きます。 大人の皆さんも集中して取り組んでいますね。 今度は、持ち手にアルファベットで名前や好きな文字を刻印します。 ここでは少し持ち手の短い金槌を使います。 自分の名前が入った特別なスプーンに変身しました。 板の上にスプーンを裏返して置き、持ち手の部分を叩いて整えます。 大きく曲がってしまっても大丈夫です。先生があっという間にきれいなスプーンの形に直してくれました。 やすりで表面を滑らかにしたら、金属磨きを使って磨きます。 重たい工具を持ち替えながらの作業は少し難しいところもありましたが、ピカピカのオリジナルスプーンが完成しました。 真鍮や銅は使っていくうちに独特の味わいが出てくるそうです。 色の変化も楽しみながらお家でたくさん使ってみてくださいね。 次回の開催も、お楽しみに!   


#静岡市 #ま・あ・る #まある #こどものまち #小野銅工店 #こども物作り #こどもワークショップ #スプーン作り

※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
  • 静岡市こどもクリエイティブタウン『ま・あ・る』

    静岡市こどもクリエイティブタウン『ま・あ・る』

    シズオカシコドモクリエイティブタウン マ・ア・ル

  • 〒424-0806 静岡県静岡市清水区辻1-2-1 えじりあ3・4階

    TEL:054-367-4320

    FAX:054-367-4330

  • 詳しく見る

NEW新着記事

TEL:054-367-4320
※お電話の際は、「しずおかネットを見た」と言っていただけると幸いです。

INFO基本情報

  • 静岡市こどもクリエイティブタウン『ま・あ・る』
  • ■名称

    静岡市こどもクリエイティブタウン『ま・あ・る』
  • ■フリガナ

    シズオカシコドモクリエイティブタウン マ・ア・ル
  • ■住所

    〒424-0806 静岡県静岡市清水区辻1-2-1 えじりあ3・4階
  • ■TEL / FAX

    お問合せ:054-367-4320
    ※お電話の際は、「しずおかネットを見た」と言っていただけると幸いです。

    FAX:054-367-4330
  • 詳しく見る

CATEGORY記事カテゴリ