2025.03.28
3月18日は、(有)きのいい羊達 (@k_hitsuji) のケンケン先生にご協力いただき、未就学児親子講座『親子で遊ぼう!わくわく体操教室』を開催し...
3月18日は、(有)きのいい羊達
(@k_hitsuji)
のケンケン先生にご協力いただき、未就学児親子講座『親子で遊ぼう!わくわく体操教室』を開催しました。
まずはケンケン先生のまねっこをして準備運動!
前後に体を伸ばしたり背伸びをすることで、体をほぐすと共に体のバネを鍛えることができます。
徐々に体が温まってきたところで親子でのふれあい遊びに移ります。
ふれあい遊びを通じてバランス感覚を鍛えたり、自分の体を支える力を養います。
お子さまにうつ伏せになってもらい、体を支えたまま上体を床に近づけていきます。
この時とっさに前に手をつく力が、転んだ時に自分の体を守る力に繋がります。
次はおうちの人に腰を持ち上げてもらいながら、床に手をついて前に進みます。
大人が支える部分を腰から足先に移動させると、お子さまにはより負荷がかかり強い力が必要になります。
ここからは道具を使った遊びです。
ケンケン先生から柔らかい素材でできた丸棒をもらいます。
これ1本で望遠鏡や、車のシートベルト、そして鬼の金棒などいろいろな物に変身して楽しめます。
自分に向かってくる棒をジャンプして乗り越えよう!
次は棒をボールに当てて転がします。
自分の体ではない物をボールに当てることって難しい!
これからみんなが大きくなってスポーツに挑戦できるようになると、野球でバットを使う時のように道具をうまくコントロールする力が必要になってきます。
今からこういった遊びを取り入れることで道具を扱う練習ができますね。
人気のサーキット遊びではマットやうんてい、跳び箱などの遊具が並びます。
おなかの力を使って跳び箱に登ったら、勇気を出してジャンプ!
ケンケン先生の補助でくるんと1回転も大成功!
次にケンケン先生が取り出したのは、大きなパラバルーン。
上下に揺らしたり、回したり、空気を閉じ込めたりすることで次々と変わっていくバルーンの様子にみんな夢中!
いろいろな遊びを楽しむことができました。
お部屋の端に集合したら、ケンケン先生の笛の合図で一斉にスタート!
最後は頑張ったみんなにケンケン先生からおせんべいのプレゼントです。
上下左右に逃げ回るおせんべいを追いかけることで、ここでも背伸び運動ができました!
おうちでもできる体の成長につながる運動といろいろな種類の遊具を使った運動、両方を時間いっぱい楽しむことができました。
楽しいと思えることを親子で見つけながら少しづつステップアップできたらいいですね。
次回の開催も、お楽しみに!
#静岡市 #ま・あ・る #まある #こどものまち #ちびっこ体操 #ちびっこあそび #体操教室 #きのいい羊達
※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。

-
静岡市こどもクリエイティブタウン『ま・あ・る』
シズオカシコドモクリエイティブタウン マ・ア・ル
-
〒424-0806 静岡県静岡市清水区辻1-2-1 えじりあ3・4階
TEL:054-367-4320
FAX:054-367-4330
- 詳しく見る
NEW新着記事
-
0
2025.4.01
3月23日に静岡市少年少女発明クラブの10回目の活動がありました。 このプロジェクトのメンバーは静岡市内の小学4〜6年生で、月に1回ま・あ・るで活動を...
-
0
2025.3.31
2025.3.31 プロから学ぶとくべつなおしごと 瓦職人のおしごとを実施しました! 協力:長澤瓦商店(株) #静岡市 #まある #長澤瓦商店
-
0
2025.3.31
3月22日は、株式会社杏林堂薬局様 (@kyorindo_official) とはごろもフーズ株式会社様 (@hagoromofoods_offici...
-
0
2025.3.30
2025.3.30 るんるん♪おんがくあそびスペシャルを開催しました! #静岡市 #ま・あ・る #まある #おんがくあそび
-
0
2025.3.30
2025.3.30 デジタルイラスト入門を開催しました! #静岡市 #ま・あ・る #まある
-
0
2025.3.29
2025.3.29 MAS&MJVのお茶会を開催しました! MAS(ま・あ・るアシスタントスタッフ)とは、小学生時代に「こども店長」を経験した18歳以...