2023.08.04
.2023.7.16『みんなで踊ろう!港かっぽれプロジェクト(第4回)』今回は、まず本番で着るおそろいの法被をお披露目しました!着...
.
2023.7.16
『みんなで踊ろう!港かっぽれプロジェクト(第4回)』
今回は、まず本番で着るおそろいの法被をお披露目しました!
着てみたら、とってもかわいいですね。本番で着るのが楽しみです!
法被のお披露目の後は、かっぽれ本番の時にもつ「プラカード」を作成するチームと踊りを練習するチームに分かれました。
「プラカード作成チーム」は、どんなデザインにするか考えます。
『やっぱり「まあるん」は外せない!』と決め、描き進めます。
描いている途中で、かっぽれのリズムが聞こえると自然と踊りだす「プラカード作成チーム」。
踊っては、描き、踊っては、描きで大忙しです。
全体像ができてきました。
一度、みんなにもデザインを確認してもらいます。
この時、色を塗るかどうか迷っていました。
色を塗るかどうか考えた結果、せっかくなので色を塗ろう!ということになり、さっそく色をぬりはじめます。色を塗るとはっきりとデザインが見えて、より一層ステキになっていきます。
一方の踊りの練習チームは、新曲のふりを確認していきます。
難しいポイントは、何度も何度も繰り返し練習します。
どんどん踊れるようになってきます。
素晴らしい!!
活動時間の終わりが迫ってきたので、プラカード作成チームはいったん色塗りを中断し、最後にみんなで踊りました。
この日の活動は、これで終了しました。
本番まであと少し。次回の全体練習までに、お家で練習してこようね。
みんなお疲れ様でした!
別日になりましたが、「プラカード」は完成しました!
本番で持つのが楽しみですね。
------------------
8/4(金)いよいよ本番!!
『ま・あ・る連』のみんなは、「なすび総本店」の辺りで踊ります⭐
ぜひ見に来てください😊
_____________









2023.7.16
『みんなで踊ろう!港かっぽれプロジェクト(第4回)』
今回は、まず本番で着るおそろいの法被をお披露目しました!
着てみたら、とってもかわいいですね。本番で着るのが楽しみです!
法被のお披露目の後は、かっぽれ本番の時にもつ「プラカード」を作成するチームと踊りを練習するチームに分かれました。
「プラカード作成チーム」は、どんなデザインにするか考えます。
『やっぱり「まあるん」は外せない!』と決め、描き進めます。
描いている途中で、かっぽれのリズムが聞こえると自然と踊りだす「プラカード作成チーム」。
踊っては、描き、踊っては、描きで大忙しです。
全体像ができてきました。
一度、みんなにもデザインを確認してもらいます。
この時、色を塗るかどうか迷っていました。
色を塗るかどうか考えた結果、せっかくなので色を塗ろう!ということになり、さっそく色をぬりはじめます。色を塗るとはっきりとデザインが見えて、より一層ステキになっていきます。
一方の踊りの練習チームは、新曲のふりを確認していきます。
難しいポイントは、何度も何度も繰り返し練習します。
どんどん踊れるようになってきます。
素晴らしい!!
活動時間の終わりが迫ってきたので、プラカード作成チームはいったん色塗りを中断し、最後にみんなで踊りました。
この日の活動は、これで終了しました。
本番まであと少し。次回の全体練習までに、お家で練習してこようね。
みんなお疲れ様でした!
別日になりましたが、「プラカード」は完成しました!
本番で持つのが楽しみですね。
------------------
8/4(金)いよいよ本番!!
『ま・あ・る連』のみんなは、「なすび総本店」の辺りで踊ります⭐
ぜひ見に来てください😊
_____________
#まある #清水まある #静岡市こどもクリエイティブタウンまある #こどもクリエイティブタウン #職業体験 #お仕事体験 #お仕事 #おしごと #かっぽれエイサー #子どもの成長 #清水みなと祭り #清水みなと祭り2023 #港かっぽれ #港かっぽれ総踊り #かっぽれ佞武多 #かっぽれフラメンコ #かっぽレゲエ #dance #みんなで踊る
※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。

-
静岡市こどもクリエイティブタウン『ま・あ・る』
シズオカシコドモクリエイティブタウン マ・ア・ル
-
〒424-0806 静岡県静岡市清水区辻1-2-1 えじりあ3・4階
TEL:054-367-4320
FAX:054-367-4330
- 詳しく見る
NEW新着記事
-
0
2025.4.05
3月23日は、株式会社コサウェル (@cosawell_pr) の佐伯先生、五十嵐先生、柳澤先生、勝治先生にご協力いただき、未就学児親子講座『はじめて...
-
0
2025.4.05
2025.4.5 プロからまなぶとくべつなおしごと 『マインクラフト/ザ・ムービー』を宣伝するおしごと 4/25(金)公開の映画「マインクラフト/ザ・...
-
0
2025.4.04
2025.4.4 静岡まつりが始まりました! ま・あ・るのブースではダンボールめいろで遊べます! 4日 13時〜16時 5日〜6日 10時〜16時 ※...
-
0
2025.4.01
3月23日に静岡市少年少女発明クラブの10回目の活動がありました。 このプロジェクトのメンバーは静岡市内の小学4〜6年生で、月に1回ま・あ・るで活動を...
-
0
2025.3.31
2025.3.31 プロから学ぶとくべつなおしごと 瓦職人のおしごとを実施しました! 協力:長澤瓦商店(株) #静岡市 #まある #長澤瓦商店
-
0
2025.3.31
3月22日は、株式会社杏林堂薬局様 (@kyorindo_official) とはごろもフーズ株式会社様 (@hagoromofoods_offici...