2023.07.21
.2023.7.16『タルトのメモスタンド』協力:有限会社葵サンプル @aoisample山脇先生と松原先生にお越しいただきました。初めに...
.
2023.7.16
『タルトのメモスタンド』
協力:有限会社葵サンプル @aoisample
山脇先生と松原先生にお越しいただきました。
初めに土台をプレーンタルトにするか、チョコタルトにするか選ぶところからスタートしました。よく見ると、焼け加減が違って見えるように少し色が付けてあります。
次にタルトに乗せるフルーツを選びます。
メロンやバナナ、マンゴーやイチゴなど、様々なフルーツをご用意いただきました。
タルトの上に、メモスタンドがついたアイスをシリコンの接着剤で固定します。
メモスタンドの場所を決めたら、周りにフルーツを並べてみて、大体のイメージをつかみましょう。大体のバランスがつかめたら、瞬間接着剤を使ってフルーツを固定します。
瞬間接着剤を使う時の注意として、少しだけ接着剤をつけるようにすると良いことを先生が教えてくれました。
接着剤をつけすぎないように、慎重にフルーツのパーツを付けていきました。
フルーツを並べ終わったら、ソースをかけます。
今回は透明のソース・マンゴーソース・ストロベリーソース・チョコソースの4つを用意してくれました。
美味しそうなソースのかけ方を、山脇先生が教えてくれました。
オーブンを使って全体に熱を通します。しっかりと固めるために、先生がヒートガンで仕上げをしてくれました。
全体が固まったら、チェリーやチョコスティックをくっつけて完成です。
持ち帰りの際にパーツが外れてしまわないように、松原先生が最終チェックをしてくれました。
とても美味しそうなメモスタンドが出来上がりました。
フルーツは本物から型を取っているので、本物そっくりで、作っているうちにお腹がすいてしまいましたね!
またの開催をお楽しみに!
__________










2023.7.16
『タルトのメモスタンド』
協力:有限会社葵サンプル @aoisample
山脇先生と松原先生にお越しいただきました。
初めに土台をプレーンタルトにするか、チョコタルトにするか選ぶところからスタートしました。よく見ると、焼け加減が違って見えるように少し色が付けてあります。
次にタルトに乗せるフルーツを選びます。
メロンやバナナ、マンゴーやイチゴなど、様々なフルーツをご用意いただきました。
タルトの上に、メモスタンドがついたアイスをシリコンの接着剤で固定します。
メモスタンドの場所を決めたら、周りにフルーツを並べてみて、大体のイメージをつかみましょう。大体のバランスがつかめたら、瞬間接着剤を使ってフルーツを固定します。
瞬間接着剤を使う時の注意として、少しだけ接着剤をつけるようにすると良いことを先生が教えてくれました。
接着剤をつけすぎないように、慎重にフルーツのパーツを付けていきました。
フルーツを並べ終わったら、ソースをかけます。
今回は透明のソース・マンゴーソース・ストロベリーソース・チョコソースの4つを用意してくれました。
美味しそうなソースのかけ方を、山脇先生が教えてくれました。
オーブンを使って全体に熱を通します。しっかりと固めるために、先生がヒートガンで仕上げをしてくれました。
全体が固まったら、チェリーやチョコスティックをくっつけて完成です。
持ち帰りの際にパーツが外れてしまわないように、松原先生が最終チェックをしてくれました。
とても美味しそうなメモスタンドが出来上がりました。
フルーツは本物から型を取っているので、本物そっくりで、作っているうちにお腹がすいてしまいましたね!
またの開催をお楽しみに!
__________
#まある #清水まある #静岡市こどもクリエイティブタウンまある #小学生 #静岡ママ #静岡市 #清水区 #葵区 #駿河区 #静岡市清水区 #体験施設 #子ども向けワークショップ #食品サンプル #葵サンプル #食品サンプル作り #フェイクスイーツ #スイーツデコ #aoisample #食サン
※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。

-
静岡市こどもクリエイティブタウン『ま・あ・る』
シズオカシコドモクリエイティブタウン マ・ア・ル
-
〒424-0806 静岡県静岡市清水区辻1-2-1 えじりあ3・4階
TEL:054-367-4320
FAX:054-367-4330
- 詳しく見る
NEW新着記事
-
0
2025.7.17
プラレール広場 夏休みスペシャル! プラレールをつなげて電車を走らせて遊ぼう! 8月14日(木)~8月18月(月) 実施時間:10:00~16:30 ...
-
0
2025.7.17
7月後半の未就学児親子向けプログラムのご案内です。 どちらのプログラムも時間内は出入り自由で家族参加も可能です。お気軽にご参加ください😊 -----...
-
0
2025.7.17
8月の未就学児親子のプログラム参加者募集中! ■8/10(日)プログラミング教室 年中~年長親子 ※7/29〆切 ■8/22(金)タイダイ染で夏色バッ...
-
0
2025.7.15
2025.7.15 ちびっこプログラム 『わくわく体操広場』 (有)きのいい羊達 のケンケン先生と 体を動かして遊びました! 遊びながら体を使うポイン...
-
0
2025.7.15
7月5日(土)、6日(日)に毎年清水七夕まつりの日程に合わせて開催するたなばた★ま・あ・るを実施しました。 今年もたくさんの方にご来館いただき、ありが...
-
0
2025.7.14
8月のしごと・ものづくり講座参加者募集中です! 参加ご希望の方はま・あ・るホームページから詳細をご確認の上、ご応募ください♪ @maaruct ▲「し...