2025.02.13
2月8日は、小野銅工店 (@onohiroyasu) の小野裕康先生にご協力いただき、フォーク作りの講座を開催しました。 フォーク作りには、「真鍮(し...
2月8日は、小野銅工店
(@onohiroyasu)
の小野裕康先生にご協力いただき、フォーク作りの講座を開催しました。
フォーク作りには、「真鍮(しんちゅう)」を使います。
「真鍮(しんちゅう)」は、銅と亜鉛の合金です。
真鍮が使われているもので、皆さんの身近にあるものの代表に5円硬貨があります。
「真鍮は、とても丈夫でくさりづらいよ。」と小野先生が教えてくれました。
早速、先生が用意して下さった道具を使って、オリジナルフォークを作ります。
はじめに、フォークの先の部分を作っていきます。
たたくと金属は硬くなるとのことで、程よい力でたたいていきます。
金槌を使って、丁寧かつ慎重に、根気強くたたき続けます。
小野先生よりOKが出た方は、柄の部分にアルファベットで刻印をしていきます。
アルミ板を使って何度か刻印の練習をしました。
本番も頑張ります。
お見事!きれいに文字が入りましたよ!
最後は、金づちの種類を変えて丸みをつけます。
台の窪みをうまく使って叩いていきます。
自分の手になじむフォークになったでしょうか。
仕上げに、3種類のヤスリを使って丁寧に磨き上げます。
自分だけのオリジナルフォークが完成しました!
とても素敵ですね。
自分で作ったフォークで食事をしたらさらに美味しくなりますね。
「真鍮(しんちゅう)」のお手入れ方法も参加者全員にお配りしております。
大切に使い続けてくださいね。
次回の開催をおたのしみに。
※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。

-
静岡市こどもクリエイティブタウン『ま・あ・る』
シズオカシコドモクリエイティブタウン マ・ア・ル
-
〒424-0806 静岡県静岡市清水区辻1-2-1 えじりあ3・4階
TEL:054-367-4320
FAX:054-367-4330
- 詳しく見る
NEW新着記事
-
0
2025.4.20
2025.4.20 プロから学ぶとくべつなおしごと チアリーダーのおしごとを開催しました! 講師:Naoko先生(チアダンス講師) 協力:フジ物産(株...
-
0
2025.4.19
2025.4.19 マインクラフト/ザ・ムービーを宣伝するおしごとを開催しました! #静岡市 #まある #マイクラ #マインクラフト
-
0
2025.4.19
2025.4.19 ミシンに挑戦!〜おしごとノートポシェットを作ろう!〜 2時間かけてま・あ・るで使えるポシェットを作りました! #静岡市 #まある ...
-
0
2025.4.19
2025.4.18 クレープキーホルダー作りを開催しました! 5月16日にも同じ講座を実施します!対象は3歳〜年長親子です。ぜひご参加ください♪ #静...
-
0
2025.4.18
4/18(金)は大人スタッフこっちゃんによる 『クレープキーホルダー作り』を行いました! 生地をこねて、絵の具とスポンジで焼き目をつけます。 デコレー...
-
0
2025.4.17
4月13日は『ふぉと*いろ』 (@photoiro5) の石川恵津子先生にご協力いただき、未就学児親子講座『デジタル一眼でこどもをかわいく撮ろう』を開...