2024.07.18
7月6日(土)、7日(日)に毎年清水七夕まつりの日程に合わせて開催するたなばた★ま・あ・るを実施しました。当日の各ブースの当日の様子をお届けします!■...
7月6日(土)、7日(日)に毎年清水七夕まつりの日程に合わせて開催するたなばた★ま・あ・るを実施しました。
当日の各ブースの当日の様子をお届けします!
■ぺたぺた
小さなシールを使って巨大な壁画を完成させるおしごとです。参加すると500まあるのお給料をもらえます。
壁画に使用するシールの端材は毎年、保坂シール印刷株式会社よりご提供いただいております。
2日間で約1000人の方が参加してくれ、素敵な壁画が完成しました。
完成した壁画は、しばらくこどもバザール内のお店の壁紙として見ることができます。夏休みにま・あ・るにご来館の際はぜひ見てください♪
■かきかき
アンケートやクイズに答えて、まある通貨をもらえるおしごと体験です。
未就学児の保護者の方にはアンケートを、小学生~高校生の方にはまあるのクイズに答えていただきました。
■こどもまつり
2つのおしごとに参加してもらったまある通貨を使って楽しめるブースとして、「ゲームや」と「販売ブース」がありました。各ゲームの景品には『ま・あ・る』の事業に協力していただいている企業の皆様からいただいた協賛品も使わせていただきました。
<ゲームや>
射的・コイン落とし・糸くじを実施しました。
射的はこどもたちに大人気でした。的に当たると歓声があがり、盛り上がりました。
コイン落としは、水槽にコインを落とすゲームです。
糸くじはたくさんの糸から1本を選んで引いたものによって景品が決まりました。
<販売ブース>
企業の皆様や講師の方からいただいた協賛品、ま・あ・るスタッフの手作りグッズ、こどもフリーマーケットを展開しました。
協賛品ブースには、たくさんの商品が並び、たくさんの方が買ってくれました。
お気に入りの商品を見つけられてとてもいい笑顔でした。
こどもフリーマーケットは、こどもスタッフに応募したメンバーがお店を開いてくれました。
開店準備の時間からたくさんのお客さんが来てくれて開店直前には通路がなくなるほどの大盛況でした。
最後にタイムセールをしたお店もありました。
こどもフリーマーケットのお店では、10000まある以上売り上げがあったお店もありました。
家で不要になっていたものを喜んで買ってくれる方がたくさんいてとても楽しかったようです。
■シズレンガ広場(協力:静岡市森林政策課)
こどもバザールの時にハローワークがある場所には『シズレンガ』で遊べる広場を設置しました。
ロボットや隠れ家風の建物など、様々な作品が生まれていました。背もたれ付きの椅子を作った方もいました!
■かき氷販売
2日間、クッキングスタジオを会場に日本円でかき氷の販売を行いました。協力してくれたのは、普段はアイシングクッキーの講座開催でお世話になっている木下先生です。
【かき氷販売】協力:BAKE STUDIO bikini
白桃、静岡抹茶、生レモン、静岡いちごの4種類の予定でしたが、急遽蒲原ブルーベリーとマンゴーパッションが加わり6種類になりました。
2日間とも、お昼過ぎには売り切れとなりました。
木下先生、ご協力ありがとうございました!
■浴衣・甚平の方にノベルティプレゼントコーナー
浴衣や甚平を着て来館した方に企業・団体様からいただいた協賛品のセットをプレゼントしました。2日間で400名以上の方が浴衣や甚平で遊びに来てくれ、受け取ってくれました。
【フォトスポット】
七夕の写真を撮影できるフォトスポットも好評でした。星になったり、たなばた飾りになったり!
【MJV・MASの活躍】
たなばた★ま・あ・るの各ブースでは、たくさんのMJV・MASが活躍してくれ、運営をサポートしてくれました。
ピンクのベストが目印です。
※MJV(ま・あ・るジュニアボランティア)は、こども店長OB・OGの中高生。MAS(ま・あ・るアシスタントスタッフ)は、こども店長OB・OGの18歳以上の方です。
中学生や高校生、専門学校生・大学生になって部活や勉強で忙しいのにもかかわらず、お手伝いに来てくれてとてもありがたいです。いつもサポートしてくれて本当にありがとう!!
ホームページのプログラムレポートでは、より詳しい詳細と写真をアップしていますのでぜひご覧ください♪
ご来館のみなさま、協力してくださった企業・講師のみなさま、地域のみなさま、ありがとうございました。
来年も楽しみにしていてください!
※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。

-
静岡市こどもクリエイティブタウン『ま・あ・る』
シズオカシコドモクリエイティブタウン マ・ア・ル
-
〒424-0806 静岡県静岡市清水区辻1-2-1 えじりあ3・4階
TEL:054-367-4320
FAX:054-367-4330
- 詳しく見る
NEW新着記事
-
0
2025.10.13
2025.10.13 こどもバザールのリユースショップを紹介します! 使わなくなったおもちゃなどをまある通貨で買い取るサービスをしています。 そにほか...
-
0
2025.10.10
9月は、ちびっこプログラム『ぞうけいあそび(かたくりこねんど)』、『るんるん♪おんがくあそび(おんがく運動会♪)』を開催しました。 ---------...
-
0
2025.10.10
9月26日は、(有)きのいい羊達(@k_hitsuji )のケンケン先生にご協力いただき、ちびっこプログラム『わくわく体操広場』を開催しました。 親子...
-
0
2025.10.10
9月21日は、PIE’CE HAIR(ピエスヘア)(@hair_make.emiko) のエミコ先生とモエ先生にご協力いただき、未就学児親子講座『親子...
-
0
2025.10.06
9月27日は、aimer.(@aimer_dot )の斉藤愛美先生にご協力いただき、未就学児親子講座「うさぎのにんじんカップケーキ作り」講座を開催しま...
-
0
2025.10.06
9月14日は、小野銅工店の小野裕康先生(@onohiroyasu )、伊藤法生先生にご協力いただき、未就学児親子講座『親子でオリジナルスプーンを作ろう...