2024.04.23
4月7日は、第2回市長副市長会議と40期春休みこどもバザールの振り返りこども会議を開催しました。市長副市長会議では、今回のこども会議の事前打ち合わせと...
4月7日は、第2回市長副市長会議と40期春休みこどもバザールの振り返りこども会議を開催しました。
市長副市長会議では、今回のこども会議の事前打ち合わせと春休み期間に「ご意見ボックス」に寄せられたご意見について検討しました。
春休みこどもバザールのこども店長出勤人数等の運営状況を確認し、こども店長に伝えるべき内容を二人で考えます。
「出勤人数が多いお店は共有すべき!」
「各お店の出勤人数も伝えたほうがいいんじゃないかな?」
そしてご意見ボックスに寄せられたご意見について検討します。
春休み期間中寄せられたものの中に、「店長の接客態度が悪いです」とのご意見がありました。市長・副市長が回答したものを掲示していますが、こども店長全員が見ているわけではないかもしれないので、この内容は今日のこども会議で市長のコッキ―から情報を共有することになりました。
その後、こども会議がスタートしました。今回は40人のこども店長が参加してくれました。
まずは、副市長のそよちゃんから、今日のこども会議の流れを説明してもらいます。
前半は春休みこどもバザールの振り返り、後半はお店ごとの活動です。
まずは、市長のコッキ―から春休みこどもバザールの運営状況の発表がありました。
17日間でこども店長の総出勤人数は476人
その中で1度も閉店をしなかったお店はプラバンやさんのみでした。次に、1度の閉店のみだったお店は市役所です。プラバンやさんには103人のこども店長が出勤し、春休みこどもバザールを大いに盛り上げてくれました。
そして、春休み期間に提出され、実際に形となっている企画書のサービスや商品は17枚ありました。
コッキ―とそよちゃんからそれぞれ春休みこどもバザールの感想をもらいました。
コッキ―
「40期からのあたらしい店長さんもたくさんいて、わからないこともたくさんあると思うけど、先輩店長と協力してお店の運営をして、今ではベテランのように働いている店長さんもいてとてもいいと思いました。」
そよちゃん
「17日間で17枚の企画書があって、1日1つのペースで新しい商品やサービスがどんどん生み出されていてすごいと思いました。」
そして、コッキ―から「てんちょうの接客態度が悪いです」というご意見が寄せられたことをみんなにお伝えがありました。
お客さんへの対応の仕方を見直しより、いっそう丁寧な対応を心がけ”もう一度行きたいなと思うまちをつくる!”ために頑張りましょう!
お店ごとに分かれて春休みこどもバザールの振り返りと発表をしました。
後半は、3階こどもバザールエリアに移動して各お店ごと活動をしてもらいました。
春休みにたくさん作成した商品の在庫の整理整とんや掃除を行います。
時間があるお店は、新商品の作成に取り組みました。
ゲームやは開発者のしんぺい君から「タブレットであそぼう!」の使い方をみんなで確認して実際に遊んでみます。
ハローワークはおしごとカードが使い古されていたので、新しいものと交換する作業を協力して行います。
市役所は、ゲート横に貼ってあるおしごとツリーがいっぱいになってしまったことから、新たなツリーを自分たちで作成することにしました。
手分けして木の幹を書いていきます。
市長副市長も市役所の整頓と、新たに始まる「社員さん用新商品・新サービス提案書」用のポストづくりを行いました。
各々自分がやるべきことを探して行動している姿が見られ、とても頼もしいです!
春休み以降も6月30日まで40期のこどもバザールは続きます。
引き続き頑張りましょう!
※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。

-
静岡市こどもクリエイティブタウン『ま・あ・る』
シズオカシコドモクリエイティブタウン マ・ア・ル
-
〒424-0806 静岡県静岡市清水区辻1-2-1 えじりあ3・4階
TEL:054-367-4320
FAX:054-367-4330
- 詳しく見る
NEW新着記事
-
0
2025.7.17
プラレール広場 夏休みスペシャル! プラレールをつなげて電車を走らせて遊ぼう! 8月14日(木)~8月18月(月) 実施時間:10:00~16:30 ...
-
0
2025.7.17
7月後半の未就学児親子向けプログラムのご案内です。 どちらのプログラムも時間内は出入り自由で家族参加も可能です。お気軽にご参加ください😊 -----...
-
0
2025.7.17
8月の未就学児親子のプログラム参加者募集中! ■8/10(日)プログラミング教室 年中~年長親子 ※7/29〆切 ■8/22(金)タイダイ染で夏色バッ...
-
0
2025.7.15
2025.7.15 ちびっこプログラム 『わくわく体操広場』 (有)きのいい羊達 のケンケン先生と 体を動かして遊びました! 遊びながら体を使うポイン...
-
0
2025.7.15
7月5日(土)、6日(日)に毎年清水七夕まつりの日程に合わせて開催するたなばた★ま・あ・るを実施しました。 今年もたくさんの方にご来館いただき、ありが...
-
0
2025.7.14
8月のしごと・ものづくり講座参加者募集中です! 参加ご希望の方はま・あ・るホームページから詳細をご確認の上、ご応募ください♪ @maaruct ▲「し...