2024.04.23
4月9日は、ま・あ・るスタッフ「とんちゃん」による魚のウィンドウステッカーの講座を開催しました。ウィンドウステッカーは木工用ボンドで作る立体感のある透...
4月9日は、ま・あ・るスタッフ「とんちゃん」による魚のウィンドウステッカーの講座を開催しました。
ウィンドウステッカーは木工用ボンドで作る立体感のある透明なステッカーです。平らなガラスの上で何度も貼り直しができます。
まずは、あらかじめ用意した透明なステッカーにカラーペンで描く練習をします。
明るい色→濃い色の順番で描くとペンの先が汚れにくくなります。
素敵なマグロのステッカーができました。さっそく窓ガラスに貼ってみます。
次に自分の好きな魚のステッカーを作っていきます。
まずは、好きな魚のまわりを木工用ボンドで囲います。
一周ぐるっと囲ったら、つまようじで木工用ボンドを真ん中に寄せるように塗り広げます。木工用ボンドが早く乾くようになるべく薄く塗り広げます。
塗り広げることができたら乾燥するまでじっと待ちます。
待っている時間を使って「魚は住むところに合わせた色をしている」などの「魚の色のひみつ」のお話をしました。
お話が終わるころには木工用ボンドが乾いてきました。マグロを描いた時を思い出しながら同じ方法で好きな魚を描いていきます。
本物よりも色とりどりの素敵な魚が描けました。
お家の窓に貼って魚たちを泳がせてみてくださいね。
※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。

-
静岡市こどもクリエイティブタウン『ま・あ・る』
シズオカシコドモクリエイティブタウン マ・ア・ル
-
〒424-0806 静岡県静岡市清水区辻1-2-1 えじりあ3・4階
TEL:054-367-4320
FAX:054-367-4330
- 詳しく見る
NEW新着記事
-
0
2025.7.15
2025.7.15 ちびっこプログラム 『わくわく体操広場』 (有)きのいい羊達 のケンケン先生と 体を動かして遊びました! 遊びながら体を使うポイン...
-
0
2025.7.15
7月5日(土)、6日(日)に毎年清水七夕まつりの日程に合わせて開催するたなばた★ま・あ・るを実施しました。 今年もたくさんの方にご来館いただき、ありが...
-
0
2025.7.14
8月のしごと・ものづくり講座参加者募集中です! 参加ご希望の方はま・あ・るホームページから詳細をご確認の上、ご応募ください♪ @maaruct ▲「し...
-
0
2025.7.14
43期の最終日である6月29日は、市長副市長会議と43期こどもバザール振り返りこども会議を開催しました。 ----------------------...
-
0
2025.7.14
3月から始まった43期こどもバザールも、6月をもって完走しました! 43期は総勢61人のこども店長が『清水まあるシティ』を盛り上げてくれました。 --...
-
0
2025.7.12
2025.7.12 夏野菜でピザ作り 小学生が夏野菜をたっぷり使ってピザとジュレを作りました! 協力:(株)杏林堂薬局 #ま・あ・る #まある #静岡...