2024.04.12
3月29日はMASの増田琴乃先生による石けん作り講座を開催しました。※MAS(ま・あ・るアシスタントスタッフ)とは、小学生時代に「こども店長」を経験し...
3月29日はMASの増田琴乃先生による石けん作り講座を開催しました。
※MAS(ま・あ・るアシスタントスタッフ)とは、小学生時代に「こども店長」を経験した18歳以上のアシスタントスタッフのことです。
同じくMASのだいき君もサポートしてくれました。
最初に石けんにつける香りを選びました。
ローズマリー、ベルガモット、ラベンダーの3種類から好きな香りを選びます。
今回はベルガモットが1番人気でした。
そして、石けんを細かくしたものをトレーに準備しました。宝石のかけらのようなこの石けんを飾りに使います。
今回は半分は透明、半分は自分の好きな色の石けんをドーナツ型に流していくので、赤・青・黄のどの色の石けんを作るかも決めました。
準備ができたら、電子レンジで溶かすと石けんになるグリセリンソープを溶かしたものをカップに入れました。溶かしたては熱いので先生が注いでくれいました。
席に戻って透明の石けんを型の半分まで流し、飾りの石けんを入れていきます。
色素を入れた石けんはよく混ぜて色を均一にしました。
そして、色をつけた石けんを型いっぱいに入れていきます。
このまましばらく冷やします。
固める時間を使ってラッピング用の袋に絵をかきました。まあるんを描いてくれている子も何人かいました。
そして型から外すときれいな色の石けんができていました!とてもきれいで思わず笑顔になります。
石けんを袋に入れて、リボンをつけました。贈り物にもぴったりですね。
お家で飾って香りを楽しんだり、石けんとして使ってみてくださいね。
※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。

-
静岡市こどもクリエイティブタウン『ま・あ・る』
シズオカシコドモクリエイティブタウン マ・ア・ル
-
〒424-0806 静岡県静岡市清水区辻1-2-1 えじりあ3・4階
TEL:054-367-4320
FAX:054-367-4330
- 詳しく見る
NEW新着記事
-
0
2025.7.15
7月5日(土)、6日(日)に毎年清水七夕まつりの日程に合わせて開催するたなばた★ま・あ・るを実施しました。 今年もたくさんの方にご来館いただき、ありが...
-
0
2025.7.14
8月のしごと・ものづくり講座参加者募集中です! 参加ご希望の方はま・あ・るホームページから詳細をご確認の上、ご応募ください♪ @maaruct ▲「し...
-
0
2025.7.14
43期の最終日である6月29日は、市長副市長会議と43期こどもバザール振り返りこども会議を開催しました。 ----------------------...
-
0
2025.7.14
3月から始まった43期こどもバザールも、6月をもって完走しました! 43期は総勢61人のこども店長が『清水まあるシティ』を盛り上げてくれました。 --...
-
0
2025.7.12
2025.7.12 夏野菜でピザ作り 小学生が夏野菜をたっぷり使ってピザとジュレを作りました! 協力:(株)杏林堂薬局 #ま・あ・る #まある #静岡...
-
0
2025.7.11
2025.7.11 ぞうけいあそび 『キラキラゼリー』を開催しました! カラフルなゼリーをまぜたり、きったり、つぶして自由に遊べるプログラムです✨ ひ...