2024.03.19
3月16日は、パソコンを使ってオリジナルの名刺をつくる講座を開催しました。講師はMASの大学生、増田乃輝先生です。※MAS(ま・あ・るアシスタントスタ...
3月16日は、パソコンを使ってオリジナルの名刺をつくる講座を開催しました。
講師はMASの大学生、増田乃輝先生です。
※MAS(ま・あ・るアシスタントスタッフ)とは、小学生時代に「こども店長」を経験した18歳以上のアシスタントスタッフのことです。
最初に先生から名刺を作る際の基本の操作方法を教わり
ながら、全員同じデザインを使用して、名刺作りをしていきました。
小学校名を入れたり、好きな食べ物を入れたりしてオリジナルの名刺にしていきます。中には架空の会社名を考えて入力している子もいました。
パソコンの文字入力は得意な子も苦手な子もいましたが、みなさんがんばって打ち込んでいました。
必要な情報が一通り入力できたところで、先生から文字のサイズや文字の色の変更方法、イラストの入れ方、フォントの選び方などを教わりました。
イラストやフォントは種類がたくさんあるので、迷ってしまいますね!
1枚目が完成したら、次からはデザインから自分で選んでいきます。デザインは700種類ほどあるので、迷いつつも自分のお気に入りを見つけて名刺を作っていきました。
時間内に2~5種類ほどの名刺を完成させることができました。その後、A4サイズの用紙にまとめて印刷できるように気に入ったデザインの名刺の枚数を増やしていきました。
新学期になったら新しいクラスの子や友達に渡して活用してくださいね!
※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。

-
静岡市こどもクリエイティブタウン『ま・あ・る』
シズオカシコドモクリエイティブタウン マ・ア・ル
-
〒424-0806 静岡県静岡市清水区辻1-2-1 えじりあ3・4階
TEL:054-367-4320
FAX:054-367-4330
- 詳しく見る
NEW新着記事
-
0
2025.9.02
情報誌「まあるんダ!」75号(2025年10月‐11月号)をホームページにアップしました! 10-11月はハロウィンのイベントやプログラムが盛りだくさ...
-
0
2025.8.31
こどもバザールのハローワークを紹介します! 清水まあるシティにあるこども専用のハローワークです。 こどもバザールについての詳細はホームページをご覧くだ...
-
0
2025.8.26
8月10日は、MASの増田乃輝先生にご協力いただき、電車のダイヤを作る講座を行いました。 電車がどの時間にどこを走るかを決める「ダイヤグラム」について...
-
0
2025.8.26
8月10日は、株式会社コサウェルの佐伯先生、五十嵐先生にご協力いただき、未就学児親子講座『プログラミング教室初級編』を開催しました。 この講座では、ロ...
-
0
2025.8.26
夏休みこどもバザール最終日! まある神社を紹介します⛩️ おみくじ、数珠、お守りなどをまある通貨で買うことができます。 お参りとお祓いもできます! 夏...
-
0
2025.8.25
8月9日は、公益財団法人中部科学技術センターと常葉大学 理科研究部の皆様にご協力いただき、わくわくサイエンスラボを開催しました。 「サイエンスまつり」...