2024.03.19
3月17日は、清水建設産業組合・静岡市清水左官組合 杉山先生にご協力いただき「砂絵工作」の講座を開催しました。珪藻土を水で溶かし、色を付けたものを使っ...
3月17日は、清水建設産業組合・静岡市清水左官組合 杉山先生にご協力いただき「砂絵工作」の講座を開催しました。
珪藻土を水で溶かし、色を付けたものを使って絵を完成します。
はじめに、左官こての使い方を先生方に伝授していただきました。
見ていると簡単そうですが、実際にやってみると、先生方がやっているように左官こてをスムーズに動かすことは難しかったようです。
「こての先を使うと細かなところまで丁寧に塗ることができるよ」と先生方がアドバイスをして下さいました。
「かぶと(兜)」や「つる(鶴)」、「こい(鯉)」、「かき(柿)」、「つばき(椿)」、「もみじ(紅葉)」などから一人一つ、好きなテンプレートを選びます。
続いて、パレットに好きな色の砂を選びのせていきます。
先ほど練習したように、こてを上手に使って色をのせていきます。
色を数種類混ぜて、自分だけのカラーを作った方もいました。
テンプレートの穴が全部埋まったら、ゆっくりと丁寧にはがしていき、最後にドライヤーで乾かして完成です。
プロの技を学びながら実際にチャレンジする貴重な機会となりました!
※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。

-
静岡市こどもクリエイティブタウン『ま・あ・る』
シズオカシコドモクリエイティブタウン マ・ア・ル
-
〒424-0806 静岡県静岡市清水区辻1-2-1 えじりあ3・4階
TEL:054-367-4320
FAX:054-367-4330
- 詳しく見る
NEW新着記事
-
0
2025.4.01
3月23日に静岡市少年少女発明クラブの10回目の活動がありました。 このプロジェクトのメンバーは静岡市内の小学4〜6年生で、月に1回ま・あ・るで活動を...
-
0
2025.3.31
2025.3.31 プロから学ぶとくべつなおしごと 瓦職人のおしごとを実施しました! 協力:長澤瓦商店(株) #静岡市 #まある #長澤瓦商店
-
0
2025.3.31
3月22日は、株式会社杏林堂薬局様 (@kyorindo_official) とはごろもフーズ株式会社様 (@hagoromofoods_offici...
-
0
2025.3.30
2025.3.30 るんるん♪おんがくあそびスペシャルを開催しました! #静岡市 #ま・あ・る #まある #おんがくあそび
-
0
2025.3.30
2025.3.30 デジタルイラスト入門を開催しました! #静岡市 #ま・あ・る #まある
-
0
2025.3.29
2025.3.29 MAS&MJVのお茶会を開催しました! MAS(ま・あ・るアシスタントスタッフ)とは、小学生時代に「こども店長」を経験した18歳以...