2024.03.18
3月10日は、日本スケジューリング協会認定ナビゲーターの山内先生(@fortune.lifetime)による「夢未来®バインダーづくり」講座を開催しま...
3月10日は、日本スケジューリング協会認定ナビゲーターの山内先生(@fortune.lifetime)による「夢未来®バインダーづくり」講座を開催しました。
山内先生は普段は手帳の作り方を教えたり、活用方法について教えたりしています。
夢未来®バインダーは、自分の好きをたくさん詰め込んだ自分専用のバインダーです。
無地のバインダーの外側に飾り付けをしたり、中身のリフィルを自分の好きなように飾りつけをしたりして仕上げていきます。
参加者の方には飾りつけ用のシールやマスキングテープ、色鉛筆などを持参してもらいました。
先生も付箋やシール、ペンやハンコなどたくさん用意してくれたので、机の上は飾り付けグッズで埋まっていました。
どんなバインダーにするかは自分で決めます。
やることリスト、スケジュール管理のページ、推しのページ、食べたいものリストなどなど、アイデアは無限に広がります。
ページを4つに割ってあるリフィルには、全員が夢を書きます。
「保育士」、「花屋さん」、「弁護士」など、将来の職業の夢や、○○に旅行に行きたい!とか、○○に会いたい!押しのライブに行きたい!など今叶えたいことも書きました。
黙々と作業をする子、隣の参加者とお気に入りのシールや飾りを紹介しながら進める子など、思い思いに作業を進めました。
表紙もそれぞれ個性豊かに仕上がりました。どれもとても素敵なバインダーです!
最初は将来の夢が思いつかない!と言っていた子が自分の好きなことを先生と一緒に考えていたら、具体的な職業を思いつき、書き始めるという場面も!
先生が素敵なアイデアを見つけたら全員に共有してくれました。他の人の作品も参考にして更に作業を進めます。
今回、自分の好きなことや、やりたいことをバインダーに書いたことで自分の目標や夢がより明確になった人もいたようです。
1時間半があっという間で、もっとやりたい!という子がとても多かったです。
おうちでも続きを進めてどんどん素敵なバインダーにしていってくださいね。
※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。

-
静岡市こどもクリエイティブタウン『ま・あ・る』
シズオカシコドモクリエイティブタウン マ・ア・ル
-
〒424-0806 静岡県静岡市清水区辻1-2-1 えじりあ3・4階
TEL:054-367-4320
FAX:054-367-4330
- 詳しく見る
NEW新着記事
-
0
2025.4.01
3月23日に静岡市少年少女発明クラブの10回目の活動がありました。 このプロジェクトのメンバーは静岡市内の小学4〜6年生で、月に1回ま・あ・るで活動を...
-
0
2025.3.31
2025.3.31 プロから学ぶとくべつなおしごと 瓦職人のおしごとを実施しました! 協力:長澤瓦商店(株) #静岡市 #まある #長澤瓦商店
-
0
2025.3.31
3月22日は、株式会社杏林堂薬局様 (@kyorindo_official) とはごろもフーズ株式会社様 (@hagoromofoods_offici...
-
0
2025.3.30
2025.3.30 るんるん♪おんがくあそびスペシャルを開催しました! #静岡市 #ま・あ・る #まある #おんがくあそび
-
0
2025.3.30
2025.3.30 デジタルイラスト入門を開催しました! #静岡市 #ま・あ・る #まある
-
0
2025.3.29
2025.3.29 MAS&MJVのお茶会を開催しました! MAS(ま・あ・るアシスタントスタッフ)とは、小学生時代に「こども店長」を経験した18歳以...