2024.03.17
3月9日に39期振り返り会議が行われました。48人のこども店長が参加し、前半は39期の振り返り、後半は40期の研修を行いました。まずは、市長・副市長か...
3月9日に39期振り返り会議が行われました。
48人のこども店長が参加し、前半は39期の振り返り、後半は40期の研修を行いました。
まずは、市長・副市長から「新商品・新サービス企画書」の優秀賞の発表がありました。
39期は「新商品・新サービスの企画書」をこども店長がたくさん提出してくれました。51個の商品やサービスが実際に形になっています。
その中から、「清水ま・あ・るシティ」を盛り上げてくれることに貢献した企画を市長と副市長がそれぞれ1つづつ選びました。
1人目はざっかや店長みきちゃんの「おはなのブローチ」2人目は、ゲームや店長しんぺいの「タブレットであそぼう!」です。
40期もたくさんの新商品や新サービスが生まれることを楽しみにしています!
次に、「店長出勤ランキング」の発表がありました。
たくさん出勤をしてこどもバザールの運営に貢献してくれた3名に拍手です!
ここからは、お店に分かれて39期のこどもバザールの振り返りを行います。
振り返った内容は以下の3項目です。
➀冬休みこどもバザールの振り返りからうまくいったこと・心がけたこと
②うまくいかなかったこと・改善したいこと
③40期も続けたいこと・チャレンジしたいこと
各お店ごと、じっくりと活動を振り返ることができました。
次に、実際にバザールエリアに移動して商品の確認やロールプレイを行いました。
プラバンを初めて焼くこども店長には、6年生がしっかり見守ります。
市役所は実際に館内放送を入れました。
お店の確認や説明が終わったら、実際に商品の製作もしました。
40期の準備はばっちりですね!
丁寧に研修を行ってくれた6年生の皆さん、ありがとうございました!
こども店長の皆さん、39期お疲れ様でした!!
40期のこども店長活動は3月16日のこども会議からいよいよスタートしました!
みなさんぜひこどもバザールにあそびに来てくださいね!
※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。

-
静岡市こどもクリエイティブタウン『ま・あ・る』
シズオカシコドモクリエイティブタウン マ・ア・ル
-
〒424-0806 静岡県静岡市清水区辻1-2-1 えじりあ3・4階
TEL:054-367-4320
FAX:054-367-4330
- 詳しく見る
NEW新着記事
-
0
2025.4.01
3月23日に静岡市少年少女発明クラブの10回目の活動がありました。 このプロジェクトのメンバーは静岡市内の小学4〜6年生で、月に1回ま・あ・るで活動を...
-
0
2025.3.31
2025.3.31 プロから学ぶとくべつなおしごと 瓦職人のおしごとを実施しました! 協力:長澤瓦商店(株) #静岡市 #まある #長澤瓦商店
-
0
2025.3.31
3月22日は、株式会社杏林堂薬局様 (@kyorindo_official) とはごろもフーズ株式会社様 (@hagoromofoods_offici...
-
0
2025.3.30
2025.3.30 るんるん♪おんがくあそびスペシャルを開催しました! #静岡市 #ま・あ・る #まある #おんがくあそび
-
0
2025.3.30
2025.3.30 デジタルイラスト入門を開催しました! #静岡市 #ま・あ・る #まある
-
0
2025.3.29
2025.3.29 MAS&MJVのお茶会を開催しました! MAS(ま・あ・るアシスタントスタッフ)とは、小学生時代に「こども店長」を経験した18歳以...