2023.05.01

【5月の言葉】『人の輪が 人の和に』多くの人との縁に生きている私たち。お互いがその重みをかみしめれば、縁の輪はきっと、和やか...

【5月の言葉】
『人の輪が 人の和に』
多くの人との縁に生きている私たち。お互いがその重みをかみしめれば、縁の輪はきっと、和やかで強いものになるはずです。
It is vital for people to connect and support each other.

--------------------------------
過去の浄土宗月訓カレンダーからです。

コロナ禍も一区切りを迎え、今年のGWには地元に帰省する旧友からの声もかかるようになりました。嬉しい限りです。

話は少しそれますが、最近家族葬というものが増えているこの現状にひとつ懸念がございます。
これが行きすぎると、もしかしたら大切な友人が私より先に旅立って行くことになってしまった時に、その友人の葬儀に自分は出ることが出来ないかもしれないということ。
もちろん、ご遺族の意向は十分に尊重したいと思う気持ちもあるのですが、その人の人生には家族や親族だけでなく、友人であった私やその他の仲間もいたことを忘れないで頂きたいなと思うのです。

あとから同窓生で集まってその死を悼むことも出来ますが、顔を見て身体に触れて別れを惜しむというこれまでのやり方を出来ることならさせて頂きたい。
そんな事を勝手ながら思うことがございます。

婚礼にしても葬儀にしても、『こじんまりと簡単に』が主流になりつつあります。

人の輪が限定的にならざるを得なかったこの数年間はやはり異常なものだったと思うのです。
葬儀やお墓の在り方もこの先変化していくことでしょう。儀式やお仏壇の在り方も変わっていっております。

でも、できることなら自分を取り巻く多くのご縁に感謝できるような形で変わっていってほしいなと心から願うのであります。

🖌5月の御朱印
『月影』
お月様の光は私たちが何処にいようとも隈なく照らして下さいますので阿弥陀様の慈悲の光に例えられます。
阿弥陀様やご先祖様たちの温かい眼差しに照らされながら、私たちはお念仏申して、日々励んで参ります。
※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
  • 浄土宗 新光明寺

    浄土宗 新光明寺

    ジョウドシュウ シンコウミョウジ

  • 〒421-2124 静岡県静岡市葵区足久保口組1996-1

    TEL:054-296-4522

    FAX:054-296-4540

  • 詳しく見る

NEW新着記事

TEL:054-296-4522
※お電話の際は、「しずおかネットを見た」と言っていただけると幸いです。

INFO基本情報

  • 浄土宗 新光明寺
  • ■名称

    浄土宗 新光明寺
  • ■フリガナ

    ジョウドシュウ シンコウミョウジ
  • ■住所

    〒421-2124 静岡県静岡市葵区足久保口組1996-1
  • ■TEL / FAX

    お問合せ:054-296-4522
    ※お電話の際は、「しずおかネットを見た」と言っていただけると幸いです。

    FAX:054-296-4540
  • 詳しく見る

CATEGORY記事カテゴリ