2025.03.14

・ 【鬼面から学ぶ伝統工芸「清水瓦」の魅力】 本格的な鬼瓦を作ろう! 古来から伝わる日本の伝統的な文化に触れるひとときです! 今は途絶えた「清水瓦」を...

・ 【鬼面から学ぶ伝統工芸「清水瓦」の魅力】 本格的な鬼瓦を作ろう! 古来から伝わる日本の伝統的な文化に触れるひとときです! 今は途絶えた「清水瓦」を継承する若き鬼瓦職人「鬼玲」が丁寧に指導します。 今回は3回の講座で1つの鬼面を作る本格的に技術を学ぶコースになってます! 〈カリキュラム〉 ①土台づくり・鬼面肉付け ②鬼面削り ③名入れ・仕上げ 作品は乾燥後弊社窯で焼きます。 仕上がりは5月下旬以降になる予定です。 【詳細】 講師:長澤玲奈(鬼瓦職人) 受講日:4/5.12.19(土)13:00〜15:30(全3回コース) 教材費:15,490円 受講料:7,400円(1ヶ月・3回) 管理運営費:330円 SBS学苑入会費:3,300円 持ち物:筆記用具、手拭きタオル、水筒 ☆鬼瓦のテーマを決めてきて下さい(イメージなど) 会場:長澤瓦商店店舗 住所:静岡市清水区能島160-3※駐車場あり お申し込み、お問合せはSBS学苑パルシェ 校 電話【054-253-1221】まで ________ その他イベントにつきましては他の投稿またはプロフィールのハイライトにて!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 商品や体験のご注文・ご予約はインスタDMからも受け付けております。 Instagram☞ @n_shimizukawara  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 𓏸 𓈒𓂃2025年開催予定イベント𓂃𓈒𓂂𓏸 ・3/15 アロマストーンワークショップ  :長澤瓦商店  ・3/22アロマ講習会 薫風堂プロデュース  :長澤瓦商店 店舗 ・3/28-30トンボヤ 展示会  :トンボヤ ・3/31とくべつなおしごと  :静岡市こどもクリエイティブタウン  ま・あ・る ・4/5.12.19 鬼師から学ぶ伝統工芸「清水瓦」の魅力 「本格的な鬼瓦を作ろう」 :長澤瓦商店 店舗  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 師 瓦 #瓦 #職人#長澤瓦#nagasawashimizukawara #伝統工芸 #日本 #静岡ハンドメイド #静岡市 #ワークショップ #ワークショップ静岡 #新店舗オープン SBS学苑


#陶芸体験 #本格ワークショップ #鬼

※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
  • nagasawa_shimizu kawara

    nagasawa_shimizu kawara

    ナガサワシミズカワラ

  • 〒424-0052 静岡県静岡市清水区北脇650-1

    TEL:054-345-6369

    FAX:054-689-7420

  • 詳しく見る

NEW新着記事

TEL:054-345-6369

INFO基本情報

  • nagasawa_shimizu kawara
  • ■名称

    nagasawa_shimizu kawara
  • ■フリガナ

    ナガサワシミズカワラ
  • ■住所

    〒424-0052 静岡県静岡市清水区北脇650-1
  • ■TEL / FAX

    お問合せ:054-345-6369

    FAX:054-689-7420
  • 詳しく見る

CATEGORY記事カテゴリ