2024.02.18
2024.2.2👹ちびっこプログラム『開店!ま・あ・る商店(豆まきごっこ)』を開催しました。このプログラムは、親子で工作(おしごと)をして⇒お給料を...
2024.2.2👹
ちびっこプログラム『開店!ま・あ・る商店(豆まきごっこ)』を開催しました。
このプログラムは、親子で工作(おしごと)をして→お給料をもらって→お買い物をするという一連の流れを体験します。
今回は節分をテーマに豆まきボックスを作って季節のごっこ遊びを楽しみました。
シールのパーツを貼り付け、鬼の顔を作っていきます。
新聞紙をぎゅっと丸めてボックスに詰めます。
大きなお豆がたくさん入りました。
このボックスを持って豆まきごっこをします。
準備ができたら、みんなで『ま・あ・る神社』へ向かいます。
神様に元気よく「行ってきます」のご挨拶をして出発です。
みんなには3つの場所で豆まきをしてもらいました。
「鬼は外!福は内!」
最後に、未就学児さんの遊び場、ひだまりパークで豆まきをしておしまい。
と思ったら・・・鬼の登場!
鬼に初めて会う子もいつもと違う雰囲気を感じ取り、必死で豆を投げつけます。
「練習してきたから大丈夫!任せて!」
園児さんたちも一生懸命投げてくれました。
たくさんの豆を投げつけられてしまった赤鬼と青鬼が、スタッフにこっそり話しています。
「本当はみんなと仲良くなりたかったんだ」
もうびっくりさせたり悪いことはしませんと誓い、仲良しの印に記念撮影をしました。
鬼の登場に涙が出てしまった子もいましたが、最後までよく頑張りました。
ボックスを作るお仕事と豆まきをお手伝いしてくれたみんなには、お給料をお渡しします。
お店のスタッフとお金のやりとりをして、お買い物の体験も上手にできました。
次回の開催も、お楽しみに!
※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。

-
静岡市こどもクリエイティブタウン『ま・あ・る』
シズオカシコドモクリエイティブタウン マ・ア・ル
-
〒424-0806 静岡県静岡市清水区辻1-2-1 えじりあ3・4階
TEL:054-367-4320
FAX:054-367-4330
- 詳しく見る
NEW新着記事
-
0
2025.8.26
8月10日は、MASの増田乃輝先生にご協力いただき、電車のダイヤを作る講座を行いました。 電車がどの時間にどこを走るかを決める「ダイヤグラム」について...
-
0
2025.8.26
8月10日は、株式会社コサウェルの佐伯先生、五十嵐先生にご協力いただき、未就学児親子講座『プログラミング教室初級編』を開催しました。 この講座では、ロ...
-
0
2025.8.26
夏休みこどもバザール最終日! まある神社を紹介します⛩️ おみくじ、数珠、お守りなどをまある通貨で買うことができます。 お参りとお祓いもできます! 夏...
-
0
2025.8.25
8月9日は、公益財団法人中部科学技術センターと常葉大学 理科研究部の皆様にご協力いただき、わくわくサイエンスラボを開催しました。 「サイエンスまつり」...
-
0
2025.8.25
8月9日は、公益財団法人中部科学技術センターと常葉大学 理科研究部の皆様にご協力いただき、わくわくサイエンスラボを開催しました。 わくわくサイエンスラ...
-
0
2025.8.24
8月8日は、株式会社アイエイアイ様にご協力いただき、富士宮工場見学とビオトーブ体験を行いました。 アイエイアイは、産業用ロボットを製造していて、国内は...