2024.02.12
1月21日に株式会社杏林堂薬局にご協力いただき、店舗スタッフ体験プロジェクトの4回目を行いました。店舗スタッフ体験プロジェクトは、10人の小学生メンバ...
1月21日に株式会社杏林堂薬局にご協力いただき、店舗スタッフ体験プロジェクトの4回目を行いました。
店舗スタッフ体験プロジェクトは、10人の小学生メンバーが杏林堂薬局の色々なお仕事を体験して、最終日に店舗スタッフの一人としてお客様に接客を行うことを目標に活動しています。
今回は、5回の活動のうちの4回目。
接客・レジ打ち、広告POPの書き方を学びました。
講師は、店舗運営本部CS(カスタマーサービス)推進部の高橋先生、中山先生、木下先生、古川先生です。
はじめに、古川先生による接客練習をしました。
お客様に気持ちよくお買い物をしていただくためにも、声掛けや笑顔、あいさつはとても大切ですね。
先生と一緒に行った「いらっしゃいませ」の練習では、声の音量と笑顔、姿勢などパーフェクトでした!
続いて、中山先生による、レジ研修です。
お家の方にお客様役になっていただき、レジを操作しました。
バーコードを読み取り、丁寧に買い物かごへ商品を入れます。
「ポイントカードはお持ちでしょうか?」ポイントカードの有無も忘れずに声掛けをしました。
「ありがとうございました!」
最後まで丁寧に対応することができました。
最後はPOP広告を描きました。
イチオシ商品を効果的にアピールする方法のひとつです。
キャッチーなコメントやイラストで作られた手書きのPOPは、消費者の購買意欲に大きく働きかける効果的な広告手法です。
杏林堂薬局さんのおすすめギョーザを3種類試食して、お気に入りの一つを選び、食べた感想や商品の特徴をワークシートへ記入します。
ワークシートを基にギョーザのオリジナルPOPをデザインしていきました。
最終回の5回目はいよいよ店舗に立ってお客様に接客します!
次回の報告をお楽しみに!
※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。

-
静岡市こどもクリエイティブタウン『ま・あ・る』
シズオカシコドモクリエイティブタウン マ・ア・ル
-
〒424-0806 静岡県静岡市清水区辻1-2-1 えじりあ3・4階
TEL:054-367-4320
FAX:054-367-4330
- 詳しく見る
NEW新着記事
-
0
2025.4.01
3月23日に静岡市少年少女発明クラブの10回目の活動がありました。 このプロジェクトのメンバーは静岡市内の小学4〜6年生で、月に1回ま・あ・るで活動を...
-
0
2025.3.31
2025.3.31 プロから学ぶとくべつなおしごと 瓦職人のおしごとを実施しました! 協力:長澤瓦商店(株) #静岡市 #まある #長澤瓦商店
-
0
2025.3.31
3月22日は、株式会社杏林堂薬局様 (@kyorindo_official) とはごろもフーズ株式会社様 (@hagoromofoods_offici...
-
0
2025.3.30
2025.3.30 るんるん♪おんがくあそびスペシャルを開催しました! #静岡市 #ま・あ・る #まある #おんがくあそび
-
0
2025.3.30
2025.3.30 デジタルイラスト入門を開催しました! #静岡市 #ま・あ・る #まある
-
0
2025.3.29
2025.3.29 MAS&MJVのお茶会を開催しました! MAS(ま・あ・るアシスタントスタッフ)とは、小学生時代に「こども店長」を経験した18歳以...