2023.09.21
.2023.7.22~8.27『38期 夏休みこどもバザール終了しました!』7/22から8/27までの32日間、夏休みこどもバザールを開催しました。コ...
.
2023.7.22~8.27
『38期 夏休みこどもバザール終了しました!』
7/22から8/27までの32日間、夏休みこどもバザールを開催しました。
コロナ禍以降、こどもバザールは午前中のみの開催でしたが、夏休みこどもバザールから午後も体験ができるようになりました。
こどもバザールを運営しているのは、38期のこども店長59名です。
こども店長の出勤状況に応じて、MJV(こども店長OGOBの中高生)がサポートする日も多くあり、こども店長とMJVが協力して「こどもバザール」を運営してくれました。
夏休み中にオープンしたお店と新商品も続々と誕生しているのでご紹介します。
◆「イラストや」8/12に開店!
こども店長が集中して商品製作を続けていた「イラストや」ですが、8/12に開店しました!8/13からは、社員さんの受け入れも開始しました。
商品として販売している缶バッジのイラストの準備や、オリジナルでデザインをするおしごとができます。興味のある人は是非おしごとしてみてください。
◆新商品・新サービス
この夏休みの間にたくさんの新商品が生まれ人気商品になりました。
【ざっかや】すしピン
※おすし型のクリップです。マグロやサーモン、カッパ巻きなど色々なネタの種類があります。
【ざっかや】おさかなつりのフェルトの魚
※ざっかやで人気のさかなつりではいつもモールの魚を釣ることができますが、運が良ければキラキラ素敵なフェルトの魚に出会えるかも!
【ざっかや】アイスクリーム
※チョコの溶け方がリアルで可愛い!
【プラバンや】ぷっくりプラバン
※時間と個数限定で販売。立体的で真珠のような美しいプラバンに、販売と同時にプラバンや前は大行列!
【ゲームや】おたすけロボットサービス
※ちびっこさんがミニロボで遊んでくれる時に発動するサービス。操作が難しくてなかなかゴールに入れられない…そんな時はゲームやのこども店長がロボットのようにボールをゴール近くまで持ってきてくれます。ミニロボは難しそうだな、と思っているちびっこさんもこのサービスがあるので是非遊んでみてください!
【市役所】ありがとうカード
※市役所のおしごとに「おしごとインタビュー」というものがあります。
身近なところにどんなおしごとがあるのかを、ま・あ・るに来館している大人にインタビューするというもの。
インタビューに協力してくれた方に、感謝の気持ち伝えたいという市役所のこども店長が発案してくれました。
【本屋】まあるんとまあ子さんのゆうれいおたすけだん①・②
※本屋では、まあるん怖い話シリーズの新作が誕生しました。
人気作品「トイレのまあ子さん」の続編!
ご紹介した新商品と新サービスの企画書を、まあるんボックスの左側に掲示しています。ぜひご覧くださいね。
◆こどもバザールの様子
ハローワークは連日たくさんの社員さんがおしごと紹介を待っていました。
銀行ではお給料のお支払いを社員さんにやってもらいます。銀行のこども店長が隣で丁寧で教えてくれるので初めての人でも安心です。
市役所では館内のご案内や館内パトロールを行っています。
お掃除用具とチェックシートを持って館内をみんなが過ごしやすいようにしてくれています。
ラッキーパークも、サイコロゲームや糸くじをやるためのお客さんでお店が混雑することもしばしば…。
ゲームやでは1回無料券を求めて何度もゲームをしてくれるお客さんも多いです。小学生以上は1回100まある、ちびっこさんは1回50まあるです。
ミニロボはこども店長が3人以上出勤している日に遊ぶことができます。
プラバンやは社員さんが作品をたくさん作ってくれました。
プラバンや+はこども店長オリジナルの作品も充実しています。
細かかったり小さい下絵が多いので、小学生3年生以上の社員さんがおしごとをすることができます。
本屋では、クリアなしおりに新しいまあるんのデザインが誕生しました✨
ざっかやでは、たくさんの社員さんを受け入れています。
夏休み期間限定で、「ものづくり工房」というおしごとも開催しました。
大人が教えるおしごとです。
ものづくり工房で社員さんが作ってくれた「マカロンストラップ」と「パフェストラップ」はざっかやで販売しています。
デザインのおしごとで社員さんがデザインしてくれたポストカードが館内に展示されています。
こどもファクトリーで作った商品はざっかやで販売します!
市長と副市長もお店のサポートや、はじめて遊びに来てくれた人のご案内など「清水ま・あ・るシティ」を盛り上げるために活躍してくれました!
9月以降も土日祝日にこどもバザールを開催していますので、気軽に遊びに来てくださいね😊✨
____________
#まある #清水まある #静岡市こどもクリエイティブタウンまある #こどもクリエイティブタウン #こどものまち #清水まあるシティ #こども店長 #職業体験 #お仕事体験 #お仕事 #おしごと #キャリア教育 #こどもの成長 #社会勉強 #小学生 #小学生男子 #小学生女子 #仕事 #静岡 #清水 #静岡市 #清水区 #静岡市清水区 #静岡県 #こども会議 #こどもバザール
※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。

-
静岡市こどもクリエイティブタウン『ま・あ・る』
シズオカシコドモクリエイティブタウン マ・ア・ル
-
〒424-0806 静岡県静岡市清水区辻1-2-1 えじりあ3・4階
TEL:054-367-4320
FAX:054-367-4330
- 詳しく見る
NEW新着記事
-
0
2025.7.15
7月5日(土)、6日(日)に毎年清水七夕まつりの日程に合わせて開催するたなばた★ま・あ・るを実施しました。 今年もたくさんの方にご来館いただき、ありが...
-
0
2025.7.14
8月のしごと・ものづくり講座参加者募集中です! 参加ご希望の方はま・あ・るホームページから詳細をご確認の上、ご応募ください♪ @maaruct ▲「し...
-
0
2025.7.14
43期の最終日である6月29日は、市長副市長会議と43期こどもバザール振り返りこども会議を開催しました。 ----------------------...
-
0
2025.7.14
3月から始まった43期こどもバザールも、6月をもって完走しました! 43期は総勢61人のこども店長が『清水まあるシティ』を盛り上げてくれました。 --...
-
0
2025.7.12
2025.7.12 夏野菜でピザ作り 小学生が夏野菜をたっぷり使ってピザとジュレを作りました! 協力:(株)杏林堂薬局 #ま・あ・る #まある #静岡...
-
0
2025.7.11
2025.7.11 ぞうけいあそび 『キラキラゼリー』を開催しました! カラフルなゼリーをまぜたり、きったり、つぶして自由に遊べるプログラムです✨ ひ...