2025.03.10
2月24日は、静岡県理容師組合青年部 (@shizuokaken_seinenbucho) の皆様にご協力いただき、理容師のおしごと体験の講座を開催し...
2月24日は、静岡県理容師組合青年部
(@shizuokaken_seinenbucho)
の皆様にご協力いただき、理容師のおしごと体験の講座を開催しました。
9名の先生方がお越しくださいました。
寺田 拓巨先生(cut space yu-ha)、望月 里香先生(OCHIAI)、近藤 政明先生(カット&シェービングやすまつ)、鈴木 堅之先生(鈴木理髪店)、嶋田 和佳先生(OOPS Hair)、 青島 淑晃先生(MEN’S HAIR SALON AOSHIMA)、 井口 敦先生(iguchi)、小長井 義仁先生(エーコ理容室)、河村 隆生先生(リプロ カワムラ)
今回は、ヘアカットとヘアセット、シェービング体験をします。
はじめに、寺田先生が、ハサミの持ち方を教えてくださいました。
プロの方が実際に使用しているハサミを参加者の皆さんには使用していただきます。
コームで髪の毛を整えてからハサミを入れていきます。
ロングヘアのマネキンのヘアスタイルをワンレンボブスタイルに仕上げていきます。
皆さんも先生方にサポートをしていただきながらヘアカットを行います。
「緊張しちゃう」「きれいに切れるかな」皆さんドキドキしながらハサミを入れていきます。
とても真剣です。
「すごく楽しい!」「ちょっと曲がっっちゃたかな!?」「まっすぐに切るって難しいね!」先生との会話を楽しみながらカットを続けていきます。
続いて、ツーブロックに挑戦します。
寺田先生にデモンストレーションをしていただきました。
ツーブロックスタイルではバリカンを使用します。
「バリカンを使うのははじめて」「ツーブロックってかっこいいね」こちらのヘアスタイルも先生方に指導していただきながら完成を目指します。
皆さん慣れてきましたね。
ハサミやバリカンの使い方もスムーズになってきましたよ。
先生からオッケーをもらい、カットが完成したらシェービングを行います。
シェービングクリームを出して、マネキンの顔にクリームをのせていきます。
「鼻の下やスペースが狭いところはブラシをねかせながら丁寧に、まんべんなくクリームをのせてあげてね」と先生からアドバイスをいただきます。
その後、剃刀を使ってシェービングを行います。
皆さん、とても上手にできましたよ。
最後に、ブローをして完成です。
ヘアクリームやワックスを使って、ヘアスタイルも整えます。
とても上手にできました。
2時間、たっぷりと理容師さんのお仕事を体験することが出来ました。
静岡県理容師組合青年部の皆様、貴重な機会をありがとうございました。
※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。

-
静岡市こどもクリエイティブタウン『ま・あ・る』
シズオカシコドモクリエイティブタウン マ・ア・ル
-
〒424-0806 静岡県静岡市清水区辻1-2-1 えじりあ3・4階
TEL:054-367-4320
FAX:054-367-4330
- 詳しく見る
NEW新着記事
-
0
2025.5.20
4月18日は、ま・あ・るスタッフの「こっちゃん」による未就学児親子講座『クレープキーホルダー作り』を開催しました。 親子で協力して本物そっくりのクレー...
-
0
2025.5.20
4月は、ちびっこプログラム『0さいさんこんにちは』、『なりきりプリンセス』、『るんるん♪おんがくあそび(おともだちできるかな?)』を開催しました。 ■...
-
0
2025.5.18
2025.5.18 しごと・ものづくり講座 けん玉チャレンジの講座を開催しました! 100個のけん玉でドミノをしたり、技に挑戦したりとても楽しい講座で...
-
0
2025.5.16
ただいま7/19~8/26の夏休み期間中の放課後等デイサービス、こども会、児童クラブの団体利用のご予約を承っております。 早期予約特典として、ご利用日...
-
0
2025.5.15
5月の未就学児親子向けプログラムのご案内です。 0歳さんも大歓迎! どのプログラムも時間内は出入り自由ですので、 お気軽にご参加ください😊 ◇5/1...
-
0
2025.5.13
5月11日は、BAKE STUDIO by bikini (@bikini3008) の木下由美先生にご協力いただき、アイシングクッキー作りの講座を開...