2025.03.04
2月23日は、フジ物産株式会社様 (@fujibussan_) とベルテックス静岡様 (@veltex_shizuoka) にご協力いただき、試合会場...
2月23日は、フジ物産株式会社様
(@fujibussan_)
とベルテックス静岡様
(@veltex_shizuoka)
にご協力いただき、試合会場の運営スタッフ体験講座を開催しました。
試合会場は、静岡中央体育館です。
今回は特別に、試合会場の運営スタッフとしてお仕事体験を行わせていただきました。
はじめに、ベルテックス静岡の岩永先生に今回のお仕事の内容やお仕事をする上で大切なことをお話ししていただきました。
お仕事の内容は3つです。
お客様へチラシとステッカーを配布するお仕事
再入場を希望するお客様へスタンプを押すお仕事
フジ物産株式会社ブースでのQR読み込みのお仕事
「どのお仕事も、笑顔で元気よく、明るくお客様をお迎えすることが大切です!」と教えていただきました。
皆さん、それぞれのやりたいお仕事を決めます。
その後、各お仕事の持ち場につきます。
お客様へチラシとステッカーを配布するお仕事
観戦チケットをご提示いただいたお客様へチラシとステッカーをお渡しします。
「こんにちは。おこしいただきありがとうございます!」「チラシとステッカーをお配りしています!」「ステッカーをどうぞ!」みんな素敵な笑顔と大きな声で頑張ります。
お客様からも「ありがとう!」「ステッカー、かわいい!うれしい!」と喜んでいただきましたよ。
再入場を希望するお客様へスタンプを押すお仕事
会場の外へ出かけるお客様に、再入場のスタンプを押すお仕事です。
「再入場をされる方にスタンプを押しています!」「スタンプは手に押させていただきます!」「会場の外へ出る方はこちらからどうぞ~」と大きな声で呼びかけます。
こちらのお仕事をする方は、スピードが肝心です。
混雑しないように、素早くお一人おひとりの手にスタンプを押していきます。
押し漏れがないように気をつけながら丁寧にお仕事をすることが出来ました。
フジ物産株式会社ブースでQR読み込みのお仕事を行います。
フジ物産株式会社のプレゼンツ企画として実施されたイベントです。
ベルテックス静岡のマスコットキャラクター、ベルティのバースデーベースボールシャツが当たるかもしれないということで、多くのお客様がLINEアカウントでお友だち登録をしてくれました。
「こんにちは」「お越しいただきありがとうございます」「QRコードをこちらで読み込んでください」「こちらからもどうぞ~」フジ物産のスタッフの皆さんと一緒に会場を盛り上げてくれました。
お仕事として活動した時間は40分間ほどでしたが、みんな会場を盛り上げるために、笑顔と元気な挨拶でお客様をお迎えすることができました。
岩永先生からも「みんな頑張ってくれてありがとう!みんなのおかげで会場内が活気に溢れているよ!」とおっしゃっていただきました。
また、フジ物産株式会社の山崎社長もみんなの頑張りを褒めてくださいましたよ。
「色々な経験をすることで見えてくるものもあると思います!今回のお仕事体験もそうですが、これからもたくさんのことに是非チャレンジしてくださいね。」
最後に、フジ物産株式会社の大井先生より、観戦チケットを一人一枚プレゼントしていただきました。
もちろん、全員でベルテックス静岡を応援しましたよ。
フジ物産株式会社様、ベルテックス静岡様、貴重な機会をありがとうございました。
※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。

-
静岡市こどもクリエイティブタウン『ま・あ・る』
シズオカシコドモクリエイティブタウン マ・ア・ル
-
〒424-0806 静岡県静岡市清水区辻1-2-1 えじりあ3・4階
TEL:054-367-4320
FAX:054-367-4330
- 詳しく見る
NEW新着記事
-
0
2025.10.05
2025.10.4 ハロウィンこどもまつりの特別イベントとして 商店街おさんぽパレードをビバしみずさんと一緒に行いました! 午前・午後あわせて50名の...
-
0
2025.10.04
本日は、初開催の「ま・あ・る & ビバしみず ハロウィン商店街おさんぽパレード」でした。 雨の中でしたが、午前午後とも約25組定員満員の方にご参加いた...
-
0
2025.10.02
9月29日は、箏演奏家の岡崎紗璃先生にご協力いただき、箏を体験する講座を開催しました。 箏に慣れて楽しんでいただきながら みんなで練習を行い、演奏会を...
-
0
2025.10.02
9月23日は、薬局みかんの花(@pharmacy_mikan_no_hana)管理栄養士の溝口由佳先生、山本麻里先生にご協力いただき「管理栄養士さんと...
-
0
2025.10.02
9月15日は、ho’opono牧田真実先生 (@tiedye.ho_opono )のご協力で「タイダイ染めの巾着袋を作ろう!」講座を開催しました。 タ...
-
0
2025.10.01
10月のあそび広場のご案内です🎃 ま・あ・るの『あそび広場』は ・予約不要 ・参加費無料 の未就学児親子向けプログラムです。 ※保護者の方は入館料3...