2025.01.30

1月20日は、花のあるくらし研究所 (@hana_no_arukurashi.laboratry) のあやっち先生 (@ayacchi_hanaken...

1月20日は、花のあるくらし研究所 (@hana_no_arukurashi.laboratry) のあやっち先生 (@ayacchi_hanaken) にご協力いただき、未就学児親子講座『はじめてのお花教室』を開催しました。紙コップでできた小さな花かごにお花を挿して親子でミニブーケを作ってみましょう。 今回使用するお花は、スイトピー、アルストロメリア、ワックスフラワー、マム、マムの葉です。 お花の名前を聞きながら先生から順番に受け取ります。 次は、ハサミを使ってお花や葉っぱの長さを揃えていきましょう。 スイトピーはお花が1つずつになるように枝の部分で切り、アルストロメリアは葉っぱを落とします。 ワックスフラワーは少し長めにカットし、茎を持って余分な葉を落とします。 マムはお花の長さを揃え、マムの葉は真ん中あたりでカットし、1本を2つに分けて使います。 ミニブーケを作る材料が揃いました。 1つずつ手に取ってじっくり観察しているお友達もいますね。 水を含んだ四角いオアシスにマムの葉から挿していきます。 あっという間に元気いっぱいのグリーンブーケができました! グリーンの間に好きなお花を自由に入れてみます。 「先生、お花の赤ちゃんを見つけたよ!」「お水をあげたらこの子も咲くかな?」 花かごの中が華やかになってきました。みんな迷うことなく集中してお花を組み合わせていきます。 「先生できたよ!」「上手にできたね!」 最後は、あやっち先生にラッピングをしてもらいました。 「お店で売っているお花みたい!」 優しい香りが広がるお部屋の中で、親子で楽しくブーケ作りを体験することができました。 きれいなお花や葉っぱもいつかは枯れてしまいます。 今回のブーケを楽しんだ後は、オアシスに好きな植物を挿してお家でもお花に触れる機会を作ってみてくださいね。 次回の開催も、お楽しみに!
※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
  • 静岡市こどもクリエイティブタウン『ま・あ・る』

    静岡市こどもクリエイティブタウン『ま・あ・る』

    シズオカシコドモクリエイティブタウン マ・ア・ル

  • 〒424-0806 静岡県静岡市清水区辻1-2-1 えじりあ3・4階

    TEL:054-367-4320

    FAX:054-367-4330

  • 詳しく見る

NEW新着記事

TEL:054-367-4320
※お電話の際は、「しずおかネットを見た」と言っていただけると幸いです。

INFO基本情報

  • 静岡市こどもクリエイティブタウン『ま・あ・る』
  • ■名称

    静岡市こどもクリエイティブタウン『ま・あ・る』
  • ■フリガナ

    シズオカシコドモクリエイティブタウン マ・ア・ル
  • ■住所

    〒424-0806 静岡県静岡市清水区辻1-2-1 えじりあ3・4階
  • ■TEL / FAX

    お問合せ:054-367-4320
    ※お電話の際は、「しずおかネットを見た」と言っていただけると幸いです。

    FAX:054-367-4330
  • 詳しく見る

CATEGORY記事カテゴリ