2025.01.12
1月4日は、MASの増田乃輝先生と琴乃先生にご協力いただき「ペーパークロマトグラフィーでしおりを作るおしごと」を開催しました。 ※MAS(ま・あ・るア...
1月4日は、MASの増田乃輝先生と琴乃先生にご協力いただき「ペーパークロマトグラフィーでしおりを作るおしごと」を開催しました。
※MAS(ま・あ・るアシスタントスタッフ)とは、小学生時代に「こども店長」を経験した18歳以上のアシスタントスタッフのことです。
今回は、妹の湖乃香ちゃんがサポートに入ってくれました。
ペーパークロマトグラフィーの実験を楽しみながらオリジナルのしおりを作ります。
実験では、インクの中に含まれている色について学びます。
黒色のインクには様々な色が使われていることが理解できましたね。
実験の結果を踏まえてしおりを作ります。
ろ紙を手順通りに折り広げます。
折り線のところへ水性のインクをのせます。
ペットボトルのふたに水を入れ、ろ紙の先端部分をつけます。
すると、ろ紙が水を吸収し、ゆっくりと色が浮かび上がってくるのが分かります。
丁寧にろ紙を広げます。
色の広がりが模様のようで素敵です。
キッチンペーパーとドライヤーを使って乾かします。
色画用紙にろ紙を貼って、ラミネートをします。
ハサミを使って台紙の形に合わせて切り、そこに穴をあけてリボンを通します。
素敵なしおりが完成しました!
作った商品は、1つ200まあるで販売をしました。
ほとんどの方が自分で作ったしおりを購入してくれましたよ。
とても楽しいおしごとでしたね。
増田先生、ありがとうございました。
※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。

-
静岡市こどもクリエイティブタウン『ま・あ・る』
シズオカシコドモクリエイティブタウン マ・ア・ル
-
〒424-0806 静岡県静岡市清水区辻1-2-1 えじりあ3・4階
TEL:054-367-4320
FAX:054-367-4330
- 詳しく見る
NEW新着記事
-
0
2025.4.17
4月13日は『ふぉと*いろ』 (@photoiro5) の石川恵津子先生にご協力いただき、未就学児親子講座『デジタル一眼でこどもをかわいく撮ろう』を開...
-
0
2025.4.16
4月6日は15時30分から第2回43期こども会議(春休みこどもバザール振り返りこども会議)を開催しました。 今回の会議は42人のこども店長が参加してく...
-
0
2025.4.16
4月6日に第3回市長副市長会議を開催しました。 この会議では、第2回43期こども会議の進行の確認と、2人がこども店長にお伝えしたい内容をまとめました。...
-
0
2025.4.16
3/16から43期の清水まあるシティ、こどもバザールがスタートしました。 43期は春休みもあり、社員さんもお客さんもたくさんの方が参加してくれました!...
-
0
2025.4.15
4/5(土)に開催した「マインクラフト/ザ・ムービーを宣伝するおしごと」で、参加者のこどもたちが制作した旗やガーランドが4/11からドリームプラザにあ...
-
0
2025.4.15
4月13日は、整理収納アドバイザーの望月愛先生にご協力いただき、「親子で学ぶ 整理収納術」を開催しました。 4月から小学生になった方は、学校のプリント...