2024.12.27
12月14日は、ふぁんふカンパニー (@fanf_company) 代表の毎熊幸代(サニー)先生にご協力いただき「親子で農家さん体験」を開催しました。...
12月14日は、ふぁんふカンパニー
(@fanf_company)
代表の毎熊幸代(サニー)先生にご協力いただき「親子で農家さん体験」を開催しました。
場所は、静岡市駿河区の平沢地区にある里山です。
県立美術館に集合し目的地まで歩いて向かいます。
クラフト用に使う木の実や葉っぱ、枝などもたくさん見つけることが出来ましたよ。
里山の美しい景色を見ると会話も弾みますね。
20分ほどで到着しました。
こちらの畑は農家の松本先生の畑です。
白菜がたくさんありますね。
松本先生に白菜の収穫方法を教えていただきました。
白菜の収穫方法は、外葉を開いて結球部分を傾けたら、根元にナイフや包丁を入れて切りとります。
せっかくですので、みんなは白菜の根元から引き抜いて収穫してみました!
「よいしょ~♪」白菜の根元の部分を力づよく引き抜きます。
お見事!旬な白菜を収穫することが出来ましたよ。
続いて大根です。
大きさを確認しながら一人一本大根を選んで収穫しました。
大きい大根や丸みがあるものなど形は様々です。
続いて、クラフト体験です。
みんなが見つけてくれた木の実や葉っぱ、松ぼっくりなどを使ってクリスマスオーナメントを作ります。
リュウノヒゲ(龍の髭)の実はラピスラズリのような鮮やかな青色でとてもきれい!
思い思いの作品を作ることが出来ました。
とても素敵です。
最後に、サンチュもたくさん収穫させていただきましたよ。
皆さん、お土産がたくさんですね。
親子で一緒に里山で楽しい時間を過ごすことが出来ました。
みんなが収穫した旬の野菜を使ったお料理も楽しみですね。
サニー先生、松本先生、貴重な体験をありがとうございました。
次回の開催もおたのしみに!
※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。

-
静岡市こどもクリエイティブタウン『ま・あ・る』
シズオカシコドモクリエイティブタウン マ・ア・ル
-
〒424-0806 静岡県静岡市清水区辻1-2-1 えじりあ3・4階
TEL:054-367-4320
FAX:054-367-4330
- 詳しく見る
NEW新着記事
-
0
2025.8.31
こどもバザールのハローワークを紹介します! 清水まあるシティにあるこども専用のハローワークです。 こどもバザールについての詳細はホームページをご覧くだ...
-
0
2025.8.26
8月10日は、MASの増田乃輝先生にご協力いただき、電車のダイヤを作る講座を行いました。 電車がどの時間にどこを走るかを決める「ダイヤグラム」について...
-
0
2025.8.26
8月10日は、株式会社コサウェルの佐伯先生、五十嵐先生にご協力いただき、未就学児親子講座『プログラミング教室初級編』を開催しました。 この講座では、ロ...
-
0
2025.8.26
夏休みこどもバザール最終日! まある神社を紹介します⛩️ おみくじ、数珠、お守りなどをまある通貨で買うことができます。 お参りとお祓いもできます! 夏...
-
0
2025.8.25
8月9日は、公益財団法人中部科学技術センターと常葉大学 理科研究部の皆様にご協力いただき、わくわくサイエンスラボを開催しました。 「サイエンスまつり」...
-
0
2025.8.25
8月9日は、公益財団法人中部科学技術センターと常葉大学 理科研究部の皆様にご協力いただき、わくわくサイエンスラボを開催しました。 わくわくサイエンスラ...