2024.10.25
10月14日は、未就学児親子講座『ハロウィンの帽子作り』を開催しました。 講師は「きょうびしや」(@kyoubishiya)の、たかばたけあや先生を仮...
10月14日は、未就学児親子講座『ハロウィンの帽子作り』を開催しました。
講師は「きょうびしや」(@kyoubishiya)の、たかばたけあや先生を仮の姿としている魔法使いのアーヤです。
「かぼちゃに隠れているのは誰かな?」「ねこさん!」
アーヤの姿に少し緊張していた子もいましたが、ハロウィンのクイズが始まると元気な声が聞こえてきました。
「みんなで魔法をかけるよ!」
魔法の絵の具でお手紙をなぞると、オバケからのメッセージが現れます。
「ハロウィンにぴったりのすてきなぼうしをつくってね!」
今回は、2歳~年長のちいさな魔法使いたちが黒い帽子を飾りつけます。
大きなリボンも忘れずにね。
帽子の飾りつけには、本物のお花を加工したプリザーブドフラワーを使います。
カラフルな千日紅やシナモンスティック、ハナナスなどたくさん!
かすみ草や麦、アジサイはハロウィンの雰囲気に合わせたダークカラーが並びます。
ユーカリやアイビーのグリーンも黒い帽子に映えそうです。
好きなものを好きなだけお皿にのせて準備しましょう。
材料がそろったら、強力な両面テープの上に選んだ飾りを自由に並べます。
時々親子で相談しながら飾りの位置を決めていきます。
大きなお花や小さなお花、植物をたっぷり並べてオリジナルのリボンができました。
帽子にぐるっと巻き付け、飾りの調整をします。
取れやすいお花や大きなパーツはアーヤに仕上げをしてもらいました。
華やかな魔法使いの帽子の完成です。
帽子をかぶったら鏡の前で仕上がりを確認します。
本物の魔法使いみたい!
2024年10月14日_ハロウィンの帽子作り
それぞれの帽子にこだわりの色や形がいっぱい詰まっています。
魔法使いの皆さん、はいポーズ!
最後はハロウィンの合言葉をアーヤに伝えます。
「トリックオアトリート!」「ハッピーハロウィン!」
素敵な帽子をかぶって家族やお友達と季節のイベントを楽しんでくださいね。
次回の開催も、お楽しみに!
※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。

-
静岡市こどもクリエイティブタウン『ま・あ・る』
シズオカシコドモクリエイティブタウン マ・ア・ル
-
〒424-0806 静岡県静岡市清水区辻1-2-1 えじりあ3・4階
TEL:054-367-4320
FAX:054-367-4330
- 詳しく見る
NEW新着記事
-
0
2025.4.05
3月23日は、株式会社コサウェル (@cosawell_pr) の佐伯先生、五十嵐先生、柳澤先生、勝治先生にご協力いただき、未就学児親子講座『はじめて...
-
0
2025.4.05
2025.4.5 プロからまなぶとくべつなおしごと 『マインクラフト/ザ・ムービー』を宣伝するおしごと 4/25(金)公開の映画「マインクラフト/ザ・...
-
0
2025.4.04
2025.4.4 静岡まつりが始まりました! ま・あ・るのブースではダンボールめいろで遊べます! 4日 13時〜16時 5日〜6日 10時〜16時 ※...
-
0
2025.4.01
3月23日に静岡市少年少女発明クラブの10回目の活動がありました。 このプロジェクトのメンバーは静岡市内の小学4〜6年生で、月に1回ま・あ・るで活動を...
-
0
2025.3.31
2025.3.31 プロから学ぶとくべつなおしごと 瓦職人のおしごとを実施しました! 協力:長澤瓦商店(株) #静岡市 #まある #長澤瓦商店
-
0
2025.3.31
3月22日は、株式会社杏林堂薬局様 (@kyorindo_official) とはごろもフーズ株式会社様 (@hagoromofoods_offici...