2024.09.07
8月26日は、MASの増田乃輝先生にご協力いただき「ペーパークロマトグラフィーでしおりを作るおしごと」を開催しました。※MAS(ま・あ・るアシスタント...
8月26日は、MASの増田乃輝先生にご協力いただき「ペーパークロマトグラフィーでしおりを作るおしごと」を開催しました。
※MAS(ま・あ・るアシスタントスタッフ)とは、小学生時代に「こども店長」を経験した18歳以上のアシスタントスタッフのことです。
今回は、兄弟の皆さんがお手伝いをしてくれました。
どんな「しおり」ができるかな。楽しみですね。
はじめに、使用する道具や材料を確認します。
次に、ろ紙を手順通りに折り広げます。
折り線のところへ水性のインクをのせます。
ここからが実験です。
ペットボトルのふたに水を入れ、ろ紙の先端部分をつけます。
すると、ろ紙が水を吸収し、ゆっくりと色が浮かび上がってくるのが分かります。
2色から3色ほどの色が現れてきましたね。
オレンジのインクをのせた方は赤と黄色、緑のインクをのせた方は青と黄色が浮かび上がってきましたよ。
とてもおもしろい実験ですね。
色の広がりが模様のようで素敵です。
キッチンペーパーとドライヤーを使って乾かします。
色画用紙にろ紙を貼って、ラミネートをします。
最後に、ハサミを使って形に切り、穴をあけてリボンを通したら完成です。
作った商品は、午前の回は11時50分から12時まで、午後の回は15時20分から15時30分まで1つ400まあるで販売しました。
自分で作ったしおりを買うことが出来たかな。
増田先生、とても楽しい実験&しおり作りをありがとうございました。
※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。

-
静岡市こどもクリエイティブタウン『ま・あ・る』
シズオカシコドモクリエイティブタウン マ・ア・ル
-
〒424-0806 静岡県静岡市清水区辻1-2-1 えじりあ3・4階
TEL:054-367-4320
FAX:054-367-4330
- 詳しく見る
NEW新着記事
-
0
2025.4.04
2025.4.4 静岡まつりが始まりました! ま・あ・るのブースではダンボールめいろで遊べます! 4日 13時〜16時 5日〜6日 10時〜16時 ※...
-
0
2025.4.01
3月23日に静岡市少年少女発明クラブの10回目の活動がありました。 このプロジェクトのメンバーは静岡市内の小学4〜6年生で、月に1回ま・あ・るで活動を...
-
0
2025.3.31
2025.3.31 プロから学ぶとくべつなおしごと 瓦職人のおしごとを実施しました! 協力:長澤瓦商店(株) #静岡市 #まある #長澤瓦商店
-
0
2025.3.31
3月22日は、株式会社杏林堂薬局様 (@kyorindo_official) とはごろもフーズ株式会社様 (@hagoromofoods_offici...
-
0
2025.3.30
2025.3.30 るんるん♪おんがくあそびスペシャルを開催しました! #静岡市 #ま・あ・る #まある #おんがくあそび
-
0
2025.3.30
2025.3.30 デジタルイラスト入門を開催しました! #静岡市 #ま・あ・る #まある