2024.09.07
8/25に事前に第5回市長副市長会議を行い、15時30分からは夏休みこどもバザール振り返りこども会議を開催しました。市長副市長会議では、今回のこども会...
8/25に事前に第5回市長副市長会議を行い、15時30分からは夏休みこどもバザール振り返りこども会議を開催しました。
市長副市長会議では、今回のこども会議を市長と副市長に円滑に進めてもらうべく事前に打ち合わせを行いました。
夏休みこどもバザールのこども店長の出勤人数等の運営状況を確認します。
入り口の案内も書いて準備万端です!
15時30分からこども会議がスタートします。
15時でお店の片づけや売り上げ計算を行い、「なんでもホール」に集合します。
市長と副市長は、お店ごとに出席の確認を行いました。
47人のこども店長が参加してくれました。
まずは、夏休みこどもバザールに出勤してくれたこども店長の人数の発表です。
7/14~8/25までの34日間で930人のこども店長が出勤してくれました。たくさんのこども店長がこどもバザールの運営を支え、盛り上げてくれましたね。
次に、コッキ―とそよちゃんからそれぞれ春休みこどもバザールの感想をもらいました。
コッキ―夏休みバザールは社員さんも店長さんもたくさん人が来てくれて、41期になって入った新しい店長さんとも協力できていたので良かったと思います。
そよちゃん
夏休み中はまある神社がたくさんお店を開けてくれていて、他のお店も社員さんにしっかり対応できていました。
市役所、ハローワークと銀行の店長さんもたくさん出勤してくれていて、いなくては困るところなので来てくれてよかったと思います。
次に、大人スタッフのめいめいから、こども店長活動のやお店運営をする上でルールと注意点を再確認しました。
ルールを守ってみんなで楽しくこども店長活動をしていきましょう!
こども会議の後半はお店ごとに夏休みこどもバザールでの活動を振り返り、振り返りシートに記入します。
振り返る内容は3つです。
①夏休みこどもバザールでうまくいったこと
②うまくいかなかったこと・改善したいこと
③うまくいくためにどのようにしたらよいか
意見を出し合ったり、全員がシートに記入したりとお店それぞれの形で振り返りを行いました。
夏休みはたくさんの社員さんやちびっこさんがこどもバザールに遊びに来てくれました。
自分たちがどのような活動をして社員さんやお客さんにどのような対応をしていたのかしっかりと振り返ることが出来ました。
夏休み以降も10月6日まで41期のこどもバザールは続きます。
引き続き頑張りましょう!
※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。

-
静岡市こどもクリエイティブタウン『ま・あ・る』
シズオカシコドモクリエイティブタウン マ・ア・ル
-
〒424-0806 静岡県静岡市清水区辻1-2-1 えじりあ3・4階
TEL:054-367-4320
FAX:054-367-4330
- 詳しく見る
NEW新着記事
-
0
2025.10.23
10月18日は45期こどもバザール運営に向けた「こども会議」を開催しました。 午前は、ゲームや、ラッキーパーク、まある神社、イラストや、ざっかや 午後...
-
0
2025.10.21
10月12日は、ずこうラボM図工教室の細野麻樹先生にご協力いただき、未就学児親子講座『ハロウィンボックスを作ろう』を開催しました。 ---------...
-
0
2025.10.20
11月のちびっこ親子プログラム参加者募集中! 参加ご希望の方は ま・あ・るホームページから詳細をご確認の上、ご応募ください♪ ■11/11(火)元気い...
-
0
2025.10.18
10月4日に毎年恒例のハロウィンこどもまつりを実施しました🎃 たくさんの方にお越しいただき、とても賑やかな1日となりました🙌 ----------...
-
0
2025.10.18
10月4日のハロウィンこどもまつりの日に100万人達成記念セレモニーを行いました! 2013年1月20日の開館以降、ご利用いただいたすべてのみなさま、...
-
0
2025.10.17
10月13日は、ま・あ・るスタッフ「ゆりさん」による「かぼちゃのブロンディづくり」の講座を行いました。 ホワイトチョコレートを使ったケーキ、ブロンディ...