2024.08.29
8月8日は、静岡市消防局予防課静岡市少年少女消防クラブ事務局の朝羽先生、滝口先生にご協力いただき、「防火ポスターのおしごと」を開催しました。火事を予防...
8月8日は、静岡市消防局予防課静岡市少年少女消防クラブ事務局の朝羽先生、滝口先生にご協力いただき、「防火ポスターのおしごと」を開催しました。
火事を予防する、抑止力になるポスターを90分で描くおしごとです。
毎年、夏休みに開催する、人気のおしごとです!
まず初めに、先生から火事についてお話がありました。
「火事の原因で多いのは何と思いますか?」
みなさん真剣に考えて、沢山の意見が上がりましたね。
正解は、
1位 放火、放火の疑い
2位 コンロ、料理中の火事
3位 タバコのポイ捨て、寝タバコ
どれも身近で起こる可能性があるものですね。
自分も気を付けて、自分にできることを心掛けましょうね。
他にも、火事が起きてしまったときに警報が鳴る家庭用火災報知器、消火器を見せてもらいました。
消火器は実際15秒ほどしか消火できません。
教えてもらったことをぜひ、おうちの方にも伝えてくださいね。
それではポスターを描いていきましょう!
下書きをして、アクリル絵の具で色塗りをしていきます。
「火の用心」や「きけん!にげて!」など、標語は大きく、わかりやすく描きます!
みなさん自分なりに話を理解して、オリジナルの標語を考えて描いていました。
みなさん、ま・あ・る少年少女消防クラブ員として作品を仕上げることができました。
全ての作品を「令和6年度静岡市防火ポスター」へ出品いたします。
金賞作品は、静岡市の火災予防運動用ポスターとして採用される予定です。
受賞者の発表については、参加者より確認しましたご連絡先へお知らせをいたします。
お楽しみに。
※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。

-
静岡市こどもクリエイティブタウン『ま・あ・る』
シズオカシコドモクリエイティブタウン マ・ア・ル
-
〒424-0806 静岡県静岡市清水区辻1-2-1 えじりあ3・4階
TEL:054-367-4320
FAX:054-367-4330
- 詳しく見る
NEW新着記事
-
0
2025.7.15
7月5日(土)、6日(日)に毎年清水七夕まつりの日程に合わせて開催するたなばた★ま・あ・るを実施しました。 今年もたくさんの方にご来館いただき、ありが...
-
0
2025.7.14
8月のしごと・ものづくり講座参加者募集中です! 参加ご希望の方はま・あ・るホームページから詳細をご確認の上、ご応募ください♪ @maaruct ▲「し...
-
0
2025.7.14
43期の最終日である6月29日は、市長副市長会議と43期こどもバザール振り返りこども会議を開催しました。 ----------------------...
-
0
2025.7.14
3月から始まった43期こどもバザールも、6月をもって完走しました! 43期は総勢61人のこども店長が『清水まあるシティ』を盛り上げてくれました。 --...
-
0
2025.7.12
2025.7.12 夏野菜でピザ作り 小学生が夏野菜をたっぷり使ってピザとジュレを作りました! 協力:(株)杏林堂薬局 #ま・あ・る #まある #静岡...
-
0
2025.7.11
2025.7.11 ぞうけいあそび 『キラキラゼリー』を開催しました! カラフルなゼリーをまぜたり、きったり、つぶして自由に遊べるプログラムです✨ ひ...