2024.07.16
7月5日は、静岡市立長田北小学校へ出張し、「商品づくり」と「おしごとごっこ体験」をしました。各教室でクラスごとに販売する商品を作ります。今回は、「牛乳...
7月5日は、静岡市立長田北小学校へ出張し、「商品づくり」と「おしごとごっこ体験」をしました。
各教室でクラスごとに販売する商品を作ります。
今回は、「牛乳パックコマ」「生き物マグネット」「飛行機クリップ」を作りました。
商品として販売するので、ていねいに作業進めていきます。
途中には、「どんな色がいいかな?」「何色が好き?」など、お友達同士で相談している姿も見受けられました。
完成した商品は、この後の「おしごとごっこ体験」のお店で販売します。
素敵な作品ばかりで、すぐに売れてしまいそうですね!
商品を作ってくれたお礼に、みなさんにはお給料をお渡ししました。
このお金を使って、おしごとごっこ体験でお買いものやゲームを楽しみます。
お給料をもらった後は、お店やさんとお客さん役に分かれて、おしごとごっこ体験をします。
会場となる教室内の机といすを移動させて、お店やさんの準備を行いました!
先ほど作った商品も並べて、お店やさんのスタートです!
お店やさんの「いらっしゃいませー!」と大きな声が教室中に響いていました。
その声に誘われて、お客さんが次々にやってきます。
つりやさんは、釣った魚によってもらえる景品が変わります。
狙っていた景品は、もらえたかな?
「とってもかわいいですよ!安いよ!」など自分たちで作った商品を上手に宣伝して売っていました。
どのお店も大盛況で、おしごとごっこ体験は終えました。お疲れ様でした!
長田北小学校のみなさん、またのご利用をお待ちしております。
夏休みにはま・あ・るにも遊びに来てね!
※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。

-
静岡市こどもクリエイティブタウン『ま・あ・る』
シズオカシコドモクリエイティブタウン マ・ア・ル
-
〒424-0806 静岡県静岡市清水区辻1-2-1 えじりあ3・4階
TEL:054-367-4320
FAX:054-367-4330
- 詳しく見る
NEW新着記事
-
0
2025.9.02
情報誌「まあるんダ!」75号(2025年10月‐11月号)をホームページにアップしました! 10-11月はハロウィンのイベントやプログラムが盛りだくさ...
-
0
2025.8.31
こどもバザールのハローワークを紹介します! 清水まあるシティにあるこども専用のハローワークです。 こどもバザールについての詳細はホームページをご覧くだ...
-
0
2025.8.26
8月10日は、MASの増田乃輝先生にご協力いただき、電車のダイヤを作る講座を行いました。 電車がどの時間にどこを走るかを決める「ダイヤグラム」について...
-
0
2025.8.26
8月10日は、株式会社コサウェルの佐伯先生、五十嵐先生にご協力いただき、未就学児親子講座『プログラミング教室初級編』を開催しました。 この講座では、ロ...
-
0
2025.8.26
夏休みこどもバザール最終日! まある神社を紹介します⛩️ おみくじ、数珠、お守りなどをまある通貨で買うことができます。 お参りとお祓いもできます! 夏...
-
0
2025.8.25
8月9日は、公益財団法人中部科学技術センターと常葉大学 理科研究部の皆様にご協力いただき、わくわくサイエンスラボを開催しました。 「サイエンスまつり」...