2024.07.10
6月1日、8日、15日、22日の4日間は、公益社団法人静岡県職業教育振興会にご協力いただき、静岡県内16校の専門学校による「おしごと体験フェスタ」を開...
6月1日、8日、15日、22日の4日間は、公益社団法人静岡県職業教育振興会にご協力いただき、静岡県内16校の専門学校による「おしごと体験フェスタ」を開催しました。
その道のプロを目指す学生と一緒に、仕事の魅力や技を学びながら楽しく体験することが出来ます。
6月22日は、専門学校静岡電子情報カレッジ
(@denshi_shizuoka)
の皆さんにご協力いただき「システムエンジニア・プログラマーのお仕事」を行いました。
専門学校静岡電子情報カレッジは今後ますます発展していくIT(情報技術)に対応できるエンジニア、プログラマー、クリエイターを目指す方がたくさん学ぶ学校です。
はじめにこの先ITが進んだらどんな未来になるかを解説した動画を見ます。
ITが発展していくとコンピューターに色々な仕事をしてもらう事ができるようになります。コンピューターに仕事を頼むのが「プログラム」です。
「たまごやきロボット」を例にして、仕事の手順を正しく伝えるのがプログラムだという事をお話ししてくれました。
プログラミングのソフト「Scratch(スクラッチ)」を使ってゲームをプログラミングする体験をしました。
まずは、ゲームのキャラクターと背景を選んで、画面右側にある「ステージ」に配置をします。
次にそれぞれのキャラクターにプログラミングしていきます。
どのように動くか?
敵に触ったらどうなるか?ゴールできたらどうなるか?などのプログラムを作っていきます。
ひとつプログラムができたら動かしてみて、間違ったプログラムになっていないか確認をし、
困ったことがあった時は学生が色々教えてくれて、プログラミングをサポートしてくれました。
ゲームのプログラムが完成しました。さっそくゲームをプレイしてみます。
最後に学生が用意してくれたゲームをプレイしてみます。出てくるキャラクターは一緒ですが、それぞれのキャラクターに複雑なプログラムがされています。
皆さんが作ったゲームより難しさがアップしていますが、楽しさもアップしていますね。
専門学校 静岡電子情報カレッジの皆さん、楽しい体験をありがとうございました。
※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。

-
静岡市こどもクリエイティブタウン『ま・あ・る』
シズオカシコドモクリエイティブタウン マ・ア・ル
-
〒424-0806 静岡県静岡市清水区辻1-2-1 えじりあ3・4階
TEL:054-367-4320
FAX:054-367-4330
- 詳しく見る
NEW新着記事
-
0
2025.4.04
2025.4.4 静岡まつりが始まりました! ま・あ・るのブースではダンボールめいろで遊べます! 4日 13時〜16時 5日〜6日 10時〜16時 ※...
-
0
2025.4.01
3月23日に静岡市少年少女発明クラブの10回目の活動がありました。 このプロジェクトのメンバーは静岡市内の小学4〜6年生で、月に1回ま・あ・るで活動を...
-
0
2025.3.31
2025.3.31 プロから学ぶとくべつなおしごと 瓦職人のおしごとを実施しました! 協力:長澤瓦商店(株) #静岡市 #まある #長澤瓦商店
-
0
2025.3.31
3月22日は、株式会社杏林堂薬局様 (@kyorindo_official) とはごろもフーズ株式会社様 (@hagoromofoods_offici...
-
0
2025.3.30
2025.3.30 るんるん♪おんがくあそびスペシャルを開催しました! #静岡市 #ま・あ・る #まある #おんがくあそび
-
0
2025.3.30
2025.3.30 デジタルイラスト入門を開催しました! #静岡市 #ま・あ・る #まある