2024.05.26
5月12日は、『みんなで踊ろう!港かっぽれプロジェクト』の初日でした!連の名前は『ま・あ・る連』です。このプロジェクトでは、集大成として8月3日(土)...
5月12日は、『みんなで踊ろう!港かっぽれプロジェクト』の初日でした!
連の名前は『ま・あ・る連』です。
このプロジェクトでは、集大成として8月3日(土)の「清水みなと祭り」に参加します。
プロジェクトメンバーはMJVとMASで構成されています。
※MJV(ま・あ・るジュニアボランティア)とはこども店長OB・OGの中高生、MAS(ま・あ・るアシスタントスタッフ)とはこども店長OB・OGの18歳以上のことです。
昨年度に引き続き、今年度も出場します!
学校も学年も異なるメンバーが、目標に向かって一致団結できることはすごいです。
自己紹介を終え、「リーダー」についてみんなで考えます。
「リーダーが必要かどうか」については、「いた方がいいと思う」「自由練習の日もリーダーを筆頭にできたらな」という意見から、リーダーを設けることに決定!
続いて、「リーダーは誰にする」については、「いおりん!」で満場一致。
いおりんも「がんばる!」と、リーダーを快く引き受けてくれました👏
いよいよ「かっぽれ」の練習をスタート。
かっぽれ経験者を中心に、動画を見ながらの練習です。
初回の活動で、「港かっぽれ」は全員、マスターすることができましたよ。さすがです✨
5月18日は、2回目の活動でした。
リーダーのいおりんを筆頭に練習を始めます。
はじめに「かっぽれファンク」から。
めきめきと上達している皆さん。
続いて「かっぽれエイサー」です。
オリジナル振付も復習しましたよ。
最後は「かっぽれ佞武多」です。
動きが複雑なところは、みんなで確認しながらマスターしました。
次回の練習は、6月9日(日)です。
今後の活動もお楽しみに!
@maaruct
▲アカウントプロフィールのリンクから、ま・あ・るHPにアクセスできます💁
※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。

-
静岡市こどもクリエイティブタウン『ま・あ・る』
シズオカシコドモクリエイティブタウン マ・ア・ル
-
〒424-0806 静岡県静岡市清水区辻1-2-1 えじりあ3・4階
TEL:054-367-4320
FAX:054-367-4330
- 詳しく見る
NEW新着記事
-
0
2025.7.14
8月のしごと・ものづくり講座参加者募集中です! 参加ご希望の方はま・あ・るホームページから詳細をご確認の上、ご応募ください♪ @maaruct ▲「し...
-
0
2025.7.14
43期の最終日である6月29日は、市長副市長会議と43期こどもバザール振り返りこども会議を開催しました。 ----------------------...
-
0
2025.7.14
3月から始まった43期こどもバザールも、6月をもって完走しました! 43期は総勢61人のこども店長が『清水まあるシティ』を盛り上げてくれました。 --...
-
0
2025.7.12
2025.7.12 夏野菜でピザ作り 小学生が夏野菜をたっぷり使ってピザとジュレを作りました! 協力:(株)杏林堂薬局 #ま・あ・る #まある #静岡...
-
0
2025.7.11
2025.7.11 ぞうけいあそび 『キラキラゼリー』を開催しました! カラフルなゼリーをまぜたり、きったり、つぶして自由に遊べるプログラムです✨ ひ...
-
0
2025.7.10
6月28日は、㈱杏林堂薬局 (@kyorindo_official) の管理栄養士、日髙彩夏先生と林真穂先生にご協力いただき、夏の熱中症対策について学...