2024.05.24
5月13日は、静岡市立清水第一中学校 中学2年生に向けた職場体験前の出張マナー講座を実施しました。講師は株式会社杏林堂薬局様(@kyorindo_of...
5月13日は、静岡市立清水第一中学校 中学2年生に向けた職場体験前の出張マナー講座を実施しました。
講師は株式会社杏林堂薬局様(@kyorindo_official)から、3名の先生にお越しいただきました。
最初は椅子の座り方について学びました。
正しい姿勢や、男女での座り方の違いを学び、講座中は皆さん良い姿勢でお話を聞くことができていました。
聞く姿勢の一つとして、メモをとることも忘れずに実践していきます。
続いて挨拶の仕方についても学びました。
「相手に伝わる大きな声が必要だよね」
ロールプレイング中に生徒さん自身で気づいたポイントもありました。
挨拶の大切さを学んだ後は、笑顔、アイコンタクト、声のトーンに気を付けてお辞儀を入れた挨拶を実践していきました。
先生からの最終OKももらい挨拶は完璧です!
最後に全員で一斉に挨拶をし、きちんと揃った素晴らしい挨拶ができていました。
マナー講座後には、職場体験の事前訪問に行く生徒さんもおり、さっそく講座で学んだ内容を生かすことができたと思います。
清水第一中学校の皆さん、今回のマナー講座を是非職場体験に繫げて頑張ってくださいね。
杏林堂薬局の皆さんご協力ありがとうございました。
※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。

-
静岡市こどもクリエイティブタウン『ま・あ・る』
シズオカシコドモクリエイティブタウン マ・ア・ル
-
〒424-0806 静岡県静岡市清水区辻1-2-1 えじりあ3・4階
TEL:054-367-4320
FAX:054-367-4330
- 詳しく見る
NEW新着記事
-
0
2025.8.26
8月10日は、MASの増田乃輝先生にご協力いただき、電車のダイヤを作る講座を行いました。 電車がどの時間にどこを走るかを決める「ダイヤグラム」について...
-
0
2025.8.26
8月10日は、株式会社コサウェルの佐伯先生、五十嵐先生にご協力いただき、未就学児親子講座『プログラミング教室初級編』を開催しました。 この講座では、ロ...
-
0
2025.8.26
夏休みこどもバザール最終日! まある神社を紹介します⛩️ おみくじ、数珠、お守りなどをまある通貨で買うことができます。 お参りとお祓いもできます! 夏...
-
0
2025.8.25
8月9日は、公益財団法人中部科学技術センターと常葉大学 理科研究部の皆様にご協力いただき、わくわくサイエンスラボを開催しました。 「サイエンスまつり」...
-
0
2025.8.25
8月9日は、公益財団法人中部科学技術センターと常葉大学 理科研究部の皆様にご協力いただき、わくわくサイエンスラボを開催しました。 わくわくサイエンスラ...
-
0
2025.8.24
8月8日は、株式会社アイエイアイ様にご協力いただき、富士宮工場見学とビオトーブ体験を行いました。 アイエイアイは、産業用ロボットを製造していて、国内は...