2024.05.13
5月4日は、クレイアーティストの香愛先生のご協力で、オーブン粘土を使ったドット絵作りの講座を開催しました。使用するオーブン粘土は、ドイツのオーブン粘土...
5月4日は、クレイアーティストの香愛先生のご協力で、オーブン粘土を使ったドット絵作りの講座を開催しました。
使用するオーブン粘土は、ドイツのオーブン粘土FIMO(フィモ)です。
参加者の方々は作品の下絵をお家で考えてきてくれました。
最初にカーボン紙で下絵を描き写します。
次に、オーブン粘土を丸く型抜きして張り合わせます。
色を組み合わせたり、丸型のサイズも大・小、組み合わせていきます。
ストローの丸い部分を使って型抜きをします。
繊細な作業のため、みなさん黙々と作品作りに没頭していました。
色を混ぜて、オリジナルカラーを作る方もいました。
1時間ほどかけて色を付けることができました。
ドット柄をぎっしり詰めたり、空間をあけたりと、個性が光ります。
出来たら、天板にのせて130度に温めておいたオーブンで20分ほど焼成します。
焼成の間、香愛先生が色のお話をしてくれました。
この世には、187万5000色もの色が存在するのだそうです。
焼き時間が終わり、素敵な作品が完成しました。
ドット柄が織りなす立体感やグラデーションが美しいですね。
プレゼントやインテリアにも最適な素敵な作品ができました。
※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。

-
静岡市こどもクリエイティブタウン『ま・あ・る』
シズオカシコドモクリエイティブタウン マ・ア・ル
-
〒424-0806 静岡県静岡市清水区辻1-2-1 えじりあ3・4階
TEL:054-367-4320
FAX:054-367-4330
- 詳しく見る
NEW新着記事
-
0
2025.4.01
3月23日に静岡市少年少女発明クラブの10回目の活動がありました。 このプロジェクトのメンバーは静岡市内の小学4〜6年生で、月に1回ま・あ・るで活動を...
-
0
2025.3.31
2025.3.31 プロから学ぶとくべつなおしごと 瓦職人のおしごとを実施しました! 協力:長澤瓦商店(株) #静岡市 #まある #長澤瓦商店
-
0
2025.3.31
3月22日は、株式会社杏林堂薬局様 (@kyorindo_official) とはごろもフーズ株式会社様 (@hagoromofoods_offici...
-
0
2025.3.30
2025.3.30 るんるん♪おんがくあそびスペシャルを開催しました! #静岡市 #ま・あ・る #まある #おんがくあそび
-
0
2025.3.30
2025.3.30 デジタルイラスト入門を開催しました! #静岡市 #ま・あ・る #まある
-
0
2025.3.29
2025.3.29 MAS&MJVのお茶会を開催しました! MAS(ま・あ・るアシスタントスタッフ)とは、小学生時代に「こども店長」を経験した18歳以...