2024.05.03
4月27日は、杏林堂薬局(@kyorindo_official)の管理栄養士、池ヶ谷幸希先生のご協力で「3色パンを作ってみよう!」の講座を開催しました...
4月27日は、杏林堂薬局(@kyorindo_official)の管理栄養士、池ヶ谷幸希先生のご協力で「3色パンを作ってみよう!」の講座を開催しました。
青汁と野菜ジュースを使った栄養たっぷりのパンを作りました。
緑、プレーン、オレンジの生地を作り、1人3色のパンを持ち帰ります。
初めに、強力粉、ベーキングパウダー、塩、砂糖が入った袋を混ぜ合わせ、青汁チームは、スティックの青汁も入れました。
オリーブオイルと水を入れる際、野菜ジュースチームは、ここで水の代わりに野菜ジュースを入れました。
まんべんなく混ざったら、袋から出します。
先生が用意してくれた白色のパン生地ももらい、よくこねて丸く成型しました。
最後に好きな具材をトッピング。今回は、チーズ、ソーセージ、チョコチップを用意していただきました。
生地をフライパンに乗せて、ふたをしてしばらく焼き、いい匂いがしてきたら、3色パンの完成です!
後片付けもみんなで協力して頑張りました。
今回は、「ベジミル」という測定器で、野菜摂取度を測ってもらう時間もありました。
「野菜食べてないから心配だなー」とドキドキしてた方もいましたが「今日も野菜食べてきたよ!」と自信満々な方も!
1日350gの野菜を食べるのが理想ですが、なかなか野菜を摂取するのは難しいですね。
特に、色の濃い野菜、トマトやカボチャ、ホウレン草を取るのがいいそうです。
今回教えてもらったように、青汁や野菜ジュースなど飲み物を利用したり、パンや料理に混ぜたりして摂取するといいですね。
野菜の大切さをたくさん学べましたので、ぜひおうちでも作ってみてくださいね。
※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。

-
静岡市こどもクリエイティブタウン『ま・あ・る』
シズオカシコドモクリエイティブタウン マ・ア・ル
-
〒424-0806 静岡県静岡市清水区辻1-2-1 えじりあ3・4階
TEL:054-367-4320
FAX:054-367-4330
- 詳しく見る
NEW新着記事
-
0
2025.4.01
3月23日に静岡市少年少女発明クラブの10回目の活動がありました。 このプロジェクトのメンバーは静岡市内の小学4〜6年生で、月に1回ま・あ・るで活動を...
-
0
2025.3.31
2025.3.31 プロから学ぶとくべつなおしごと 瓦職人のおしごとを実施しました! 協力:長澤瓦商店(株) #静岡市 #まある #長澤瓦商店
-
0
2025.3.31
3月22日は、株式会社杏林堂薬局様 (@kyorindo_official) とはごろもフーズ株式会社様 (@hagoromofoods_offici...
-
0
2025.3.30
2025.3.30 るんるん♪おんがくあそびスペシャルを開催しました! #静岡市 #ま・あ・る #まある #おんがくあそび
-
0
2025.3.30
2025.3.30 デジタルイラスト入門を開催しました! #静岡市 #ま・あ・る #まある
-
0
2025.3.29
2025.3.29 MAS&MJVのお茶会を開催しました! MAS(ま・あ・るアシスタントスタッフ)とは、小学生時代に「こども店長」を経験した18歳以...