2024.03.11
2月17日に40期から新しく加わる23人のこども店長を対象にした「こども会議」を行いました。これは、39期から継続するこども店長の活動にスムーズに合流...
2月17日に40期から新しく加わる23人のこども店長を対象にした「こども会議」を行いました。
これは、39期から継続するこども店長の活動にスムーズに合流するための事前の「こども会議」です。
最初にこども店長の活動をまとめた動画とスライドショーを見ました。
社員さんとして働いているときには知ることのできない、こども店長の活動を知ってもらえたと思います。
次に、出勤記録シートの書き方を練習します。
こども店長のお給料は銀行にて振り込みという形でお支払いしています。この出勤記録シートは、こども店長のお給料を正しく振り込むために記入をしてもらうシートです。
初めての記入にドキドキ…
出勤の初日から記入に戸惑わないためにみなさん集中して練習に取り組んでくれました。
出勤記録シートの練習の後は、お店の売り上げ計算の練習です。売り上げ計算は、こども店長がこどもバザール閉店後にお店の1日の売り上げを確認するために行うものです。
金庫の中身を確認し、本日の売り上げと『清水ま・あ・るシティ』に納める税金を計算しながらシートに記入します。
シートにまある通貨の枚数と金額を記入し、電卓を使って計算をしていきます。
慣れないお金の計算に一苦労でした。売り上げ計算はくり返し行っていくうちに慣れていきますので大丈夫!
40期スタートしてからは、わからないことはどんどん先輩店長に聞いて頼ってくださいね。
最後に、こども店長としての意気込みを書いてもらいました。
「やさしく、がんばれる店長になりたい!」
「ぼくははたらき者のこども店長になりたいです。」
「おしごと紹介をはっきり大きな声で言う店長になりたい。」
「お客さんにやさしく、はじめてさんに自信をもって教えられる店長になりたいです。」
「ちびっこさんや社員さんに気づかいのできる、仕事が早いこども店長になりたい!!」
こちらの意気込みを書いてもらったシートは、ハローワークの後ろの壁に掲示する予定なので、是非ご覧ください。
こども会議は16時で終了ですが、希望者のみ16時以降はこどもバザールエリアで39期のこども店長が実際に活動する様子を見学しました。
まずは、3階のゲート周辺にある掲示物の確認です。みなさん普段から壁に貼ってある掲示物をよく見てくれているようです。
こども店長の片づけの様子を観察しつつ、16時20分から始まる「おわりの会」も見学しました。
各お店のこども店長の代表者が、バザールの様子を振り返って感想を言います。実際に働くこども店長を見て、自分たちの働く姿をよりリアルに想像することができたのではないでしょうか。
23人の新たな仲間が増え、さらにパワーアップする40期のこどもバザールが今からとても楽しみです。
40期の新人こども店長のみなさん、一緒に楽しいこどもバザールを作っていきましょう!
※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。

-
静岡市こどもクリエイティブタウン『ま・あ・る』
シズオカシコドモクリエイティブタウン マ・ア・ル
-
〒424-0806 静岡県静岡市清水区辻1-2-1 えじりあ3・4階
TEL:054-367-4320
FAX:054-367-4330
- 詳しく見る
NEW新着記事
-
0
2025.4.01
3月23日に静岡市少年少女発明クラブの10回目の活動がありました。 このプロジェクトのメンバーは静岡市内の小学4〜6年生で、月に1回ま・あ・るで活動を...
-
0
2025.3.31
2025.3.31 プロから学ぶとくべつなおしごと 瓦職人のおしごとを実施しました! 協力:長澤瓦商店(株) #静岡市 #まある #長澤瓦商店
-
0
2025.3.31
3月22日は、株式会社杏林堂薬局様 (@kyorindo_official) とはごろもフーズ株式会社様 (@hagoromofoods_offici...
-
0
2025.3.30
2025.3.30 るんるん♪おんがくあそびスペシャルを開催しました! #静岡市 #ま・あ・る #まある #おんがくあそび
-
0
2025.3.30
2025.3.30 デジタルイラスト入門を開催しました! #静岡市 #ま・あ・る #まある
-
0
2025.3.29
2025.3.29 MAS&MJVのお茶会を開催しました! MAS(ま・あ・るアシスタントスタッフ)とは、小学生時代に「こども店長」を経験した18歳以...