2023.04.02
【今月のことば】念ずれば 花ひらく私たちは時に、神や仏に様々なお願いをいたします。しかし、ただ念じ、ぼうっと日々を過ごし...
【今月のことば】
念ずれば 花ひらく
私たちは時に、神や仏に様々なお願いをいたします。
しかし、ただ念じ、ぼうっと日々を過ごしていても、その願いが叶うことはないでしょう。
心に念じたその願いを叶えるために、私自身が出来ることは何か。
その結果を導き出すためにどう行動すれば良いかを考え、前向きに歩んでいくことで、私たちはきっと有難いご縁を頂戴し、やがて花がひらいていくという結果を得ることができるのだと思います。



念ずれば 花ひらく
私たちは時に、神や仏に様々なお願いをいたします。
しかし、ただ念じ、ぼうっと日々を過ごしていても、その願いが叶うことはないでしょう。
心に念じたその願いを叶えるために、私自身が出来ることは何か。
その結果を導き出すためにどう行動すれば良いかを考え、前向きに歩んでいくことで、私たちはきっと有難いご縁を頂戴し、やがて花がひらいていくという結果を得ることができるのだと思います。
#お寺 #御朱印 #神社仏閣 #浄土宗 #静岡 #静岡観光 #オクシズ #足久保
※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。

-
浄土宗 新光明寺
ジョウドシュウ シンコウミョウジ
-
〒421-2124 静岡県静岡市葵区足久保口組1996-1
TEL:054-296-4522
FAX:054-296-4540
- 詳しく見る
NEW新着記事
-
0
2025.7.13
こんにちは。新光明寺です。 静岡市は本日からお盆。 ということで今回は「浄土宗のお経」について少し深くご紹介させて頂きます📖 お経はただ読むだけでは...
-
0
2025.7.07
本日、施餓鬼会を厳修致しました。 法要の中で新亡回向とともに終戦80年の節目ということで、戦没者のご回向もさせて頂きました。 暑い中、多くの檀信徒の皆...
-
0
2025.7.04
こんにちは。新光明寺です。 今回は浄土宗 新光明寺が法要で使用する“鳴り物”についてご紹介させていただきます🕊 法要では様々な打楽器(犍稚物)を使い...
-
0
2025.7.04
こんにちは。新光明寺です。 今回は浄土宗 新光明寺が法要で使用する“鳴り物”についてご紹介させていただきます🕊 法要では様々な打楽器(犍稚物)を使い...
-
0
2025.6.26
-
0
2025.6.26
こんにちは。新光明寺です。 今回は浄土宗 新光明寺が “宗紋”についてご紹介させていただきます🕊 宗紋(しゅうもん)とは、仏教の宗派ごとに定められた...