2025.11.03

【特別体験】駿河竹千筋細工 千空 つみ器 インテリアデザイナーの五十嵐久枝氏が当施設のためにデザイン・監修を行った駿河竹千筋細工で組み合わせが自由な器...

【特別体験】駿河竹千筋細工 千空 つみ器 インテリアデザイナーの五十嵐久枝氏が当施設のためにデザイン・監修を行った駿河竹千筋細工で組み合わせが自由な器『千空 つみ器』の特別体験が新たに加わりました。 本日より、匠宿webサイトにて体験のご予約を開始いたします。 丸型の器のパーツとストレート型の器のパーツをお渡しします。バランスを整えながら、一本一本と差していく、まさに丁寧な職人技を。静岡市の伝統的工芸品・駿河竹千筋細工の真髄が体験いただけます。 丸型とストレート型の2つの器が出来上がり、それぞれ上下に重ねられるようになっています。2つを重ねた上で照明としてお使いいただくのはもちろん、それぞれを別の場所で、別の用途で使っていただくこともできます。また、オプションとして丸型・ストレート型・蓋も追加できますので、さらなる自由設計が可能です。 この『千空 つみ器』は、グッドデザイン賞 2025を受賞した五十嵐久枝氏デザインのポータブル照明「千空」を体験用にアレンジ、「遊び心」を追加しました。 ■駿河竹千筋細工 千空 つみ器 開催日:2025年11月7日(金)~ 時間:10:00~ 随時受付(所要時間:約60分) 料金:8,500円(ほかオプション品あり) ・予約優先 ・匠宿予約フォーム からご予約される場合は、11月7日以降の日付で、体験メニューから「駿河竹千筋細工 千空 つみ器」を選択してください ・当日受付も可能(スタッフにお声掛けください) — 予約方法:匠宿予約フォーム(https://takumishuku.jp/reserve/)/ 電話(054-256-1521) 予約開始日:2025年11月3日(月)13:00 お問い合わせ:工房 竹と染(竹)054-204-5240 (受付時間10:00-18:00) #駿河竹千筋細工 #特別体験 #体験 #工芸体験 #五十嵐久枝 …………………………………………………………… 体験ご予約は匠宿公式LINEより手軽に行えます 予約確認やキャンセルもすべてLINEから! まずは匠宿公式LINEを友だち登録! URL http://bit.ly/3QOD8lQ LINE ID @takumishuku …………………………………………………………… 駿府の工房 匠宿はデザインオフィス創造舎が運営しております


@official_sozosya #駿府の工房匠宿 #匠宿 #伝統工芸 #創造舎 #SOZOSYA #DESIGNOFFICESOZOSYA #デザインオフィス創造舎 #静岡観光

※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
  • 静岡竹工芸協同組合

    静岡竹工芸協同組合

    シズオカタケコウゲイキョウドウクミアイ

  • 〒420-0075 静岡県静岡市葵区五番町3-11

    TEL:054-252-4924

    FAX:054-273-2679

  • 詳しく見る

NEW新着記事

TEL:054-252-4924
※お電話の際は、「しずおかネットを見た」と言っていただけると幸いです。

INFO基本情報

  • 静岡竹工芸協同組合
  • ■名称

    静岡竹工芸協同組合
  • ■フリガナ

    シズオカタケコウゲイキョウドウクミアイ
  • ■住所

    〒420-0075 静岡県静岡市葵区五番町3-11
  • ■TEL / FAX

    お問合せ:054-252-4924
    ※お電話の際は、「しずおかネットを見た」と言っていただけると幸いです。

    FAX:054-273-2679
  • 詳しく見る

CATEGORY記事カテゴリ