2023.12.14
12月9日は日立清水理科クラブの皆様にご協力いただき、電磁力ベル作りの講座を開催しました。講座の前半は、「電磁石ベル」の仕組みについて学びました。身近...
12月9日は日立清水理科クラブの皆様にご協力いただき、電磁力ベル作りの講座を開催しました。
講座の前半は、「電磁石ベル」の仕組みについて学びました。
身近なものでは、扇風機や掃除機、洗濯機などがあります。
そのほか、リニアモーターカーも電磁石が使われています。
「そうなんだ。」「リニアモーターカーが進みながら浮き上がるのはそういうことか!」身近なもので活用されていることを知ることで、いろいろと発見がありました。
そのほか、「弾性」や「LED」のことについてもお話していただきました。
後半の制作では、ネジの部分にビニールテープを巻き付け、その後、エナメル線を巻き付けてコイルを作っていきました。
LEDを取り付け、各配線を設計図通りにつけました。
最後にスイッチボタンや電池、ベルを取り付け完成です。
電磁石は、導線を巻く回数や流す電流の強さを変えることで、磁力を変えることが出来ます。
お家でも引き続き試行錯誤してみてくださいね。
#静岡市 #日立清水理科クラブ #ま・あ・る
※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
-
静岡市こどもクリエイティブタウン『ま・あ・る』
シズオカシコドモクリエイティブタウン マ・ア・ル
-
〒424-0806 静岡県静岡市清水区辻1-2-1 えじりあ3・4階
TEL:054-367-4320
FAX:054-367-4330
- 詳しく見る
NEW新着記事
-
0
2025.10.21
10月12日は、ずこうラボM図工教室の細野麻樹先生にご協力いただき、未就学児親子講座『ハロウィンボックスを作ろう』を開催しました。 ---------...
-
0
2025.10.20
11月のちびっこ親子プログラム参加者募集中! 参加ご希望の方は ま・あ・るホームページから詳細をご確認の上、ご応募ください♪ ■11/11(火)元気い...
-
0
2025.10.18
10月4日に毎年恒例のハロウィンこどもまつりを実施しました🎃 たくさんの方にお越しいただき、とても賑やかな1日となりました🙌 ----------...
-
0
2025.10.18
10月4日のハロウィンこどもまつりの日に100万人達成記念セレモニーを行いました! 2013年1月20日の開館以降、ご利用いただいたすべてのみなさま、...
-
0
2025.10.17
10月13日は、ま・あ・るスタッフ「ゆりさん」による「かぼちゃのブロンディづくり」の講座を行いました。 ホワイトチョコレートを使ったケーキ、ブロンディ...
-
0
2025.10.17
10月11日は、こどもコイル(@kodomo_coil) の増田洋子先生にご協力いただき、かぼちゃのバッグ作りの講座を開催しました。 ハロウィンにぴっ...