2023.10.05
.2023.9.5【大人向け講座】『ファーストシューズの選び方』協力:助産院こうのとり @sato.white.stork 0歳~2歳のお子様を持つ保...
.
2023.9.5
【大人向け講座】
『ファーストシューズの選び方』
協力:助産院こうのとり @sato.white.stork
0歳~2歳のお子様を持つ保護者様を対象にした大人向け講座『ファーストシューズの選び方』を開催しました。
今回は、義肢装具士の佐藤先生がお話をしてくださいました。
成長中の小さな足は柔らかく、骨が未完成の状態です。
足に合っていない靴を履いていると、将来的に外反母趾や偏平足などの症状が出るようになるそうです。
こどもの足は、身体の成長と共に変化していきます。
「ファーストシューズ」と呼ばれる赤ちゃんが初めて履く靴は、柔らかくつま先に余裕を持ったサイズを選んでみましょう。
歩き始める1歳頃からは、ミドルカットやハイカットの靴で足をしっかり固定します。
靴の選び方、合わせ方、履かせ方を学ぶことができました。
後半は、1人ずつ足の計測を行います。足を用紙の上に乗せ、印をつけていきます。
先生が印をつける間、じっと動かずに待っていてくれました。
メジャーを使って甲の高さも確認します。足の幅や甲の高さも靴選びのポイントです。
持っている靴を実際に見てもらいながら相談することもできました。次の靴選びが楽しみですね。
順番を待っている間は、助産師の正枝先生に体重を計ってもらいました。
先生に育児相談をしたり、お友だちと遊んだり、皆さんゆったりとした気持ちで最後までご参加いただきました。
今回学んだことを思い出しながら、年齢や成長に合った靴を選んでみてくださいね。佐藤先生、正枝先生、ありがとうございました。
____________
#まある #清水まある #静岡市こどもクリエイティブタウンまある #未就学児親子 #親子で楽しむ #静岡ママ #清水ママ #静岡 #清水 #静岡市 #清水区 #ファーストシューズ #ファーストシューズ選び #ファーストシューズの選び方 #足の測定 #静岡子育て支援 #子育て支援 #静岡子育て #靴選び #子どもの靴の選び方
※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。

-
静岡市こどもクリエイティブタウン『ま・あ・る』
シズオカシコドモクリエイティブタウン マ・ア・ル
-
〒424-0806 静岡県静岡市清水区辻1-2-1 えじりあ3・4階
TEL:054-367-4320
FAX:054-367-4330
- 詳しく見る
NEW新着記事
-
0
2025.4.01
3月23日に静岡市少年少女発明クラブの10回目の活動がありました。 このプロジェクトのメンバーは静岡市内の小学4〜6年生で、月に1回ま・あ・るで活動を...
-
0
2025.3.31
2025.3.31 プロから学ぶとくべつなおしごと 瓦職人のおしごとを実施しました! 協力:長澤瓦商店(株) #静岡市 #まある #長澤瓦商店
-
0
2025.3.31
3月22日は、株式会社杏林堂薬局様 (@kyorindo_official) とはごろもフーズ株式会社様 (@hagoromofoods_offici...
-
0
2025.3.30
2025.3.30 るんるん♪おんがくあそびスペシャルを開催しました! #静岡市 #ま・あ・る #まある #おんがくあそび
-
0
2025.3.30
2025.3.30 デジタルイラスト入門を開催しました! #静岡市 #ま・あ・る #まある
-
0
2025.3.29
2025.3.29 MAS&MJVのお茶会を開催しました! MAS(ま・あ・るアシスタントスタッフ)とは、小学生時代に「こども店長」を経験した18歳以...