2023.07.18
.2023.7.11『プログラミング教室(初級編)』協力:株式会社コサウェル佐伯先生、篠崎先生と一緒に楽しくプログラミングを体験し...
.
2023.7.11
『プログラミング教室(初級編)』
協力:株式会社コサウェル
佐伯先生、篠崎先生と一緒に楽しくプログラミングを体験しましょう!
プログラミング教室は、年中~年長親子向けに【初級編】・【中級編】の2種類で開催しています。
まずは初級編に参加していただき、「もっとステップアップした内容を体験してみたい!」という方に中級編の参加をお勧めしています。
今回は【初級編】。
プログラミングを始める前に、プログラミングの相棒となるロボット「マイコー」を組み立てます。
説明書の図面を確認しながら作業します。
なんと、参加者の中で「レゴ®ブロックが家にある」という方が全員!
さすが組み立ても慣れた様子でサクサクと進みました。
マイコーが完成しました!
ここからが本番!
プログラミングにチャレンジしましょう!
プログラミングとは、『コンピュータに「やってほしいこと(プログラム)」を教えることだよ』と先生が教えてくれました。
マイコーをiPadを接続させて、初めはみんなで同じプログラムを作っていきます。
・マイコーのライト部分の色を変える。
・指示した時間ライトを光らせる。
・音を鳴らしてみる。
いろんな指示の出し方を学びます。
「光った!」「音がちゃんと鳴ったよ~!」
各所で親子の楽しそうな会話が聞こえてきます。
最後はマイコーを走らせるプログラムを作りました。
「ちゃんと動いた!」「どこまで行くのかな?」
こちらが指示を出さない限り、マイコーは止まりません。
『○秒走る』という指示もプログラムに入れてみました。
前進5秒、後進5秒・・・こうしたら自分のところに帰ってくるかな?
考えながらそれぞれが自由にプログラミングを楽しみました。
楽しくプログラミングを学ぶことができましたね。
次回は9/12(火)【初級編】、9/26(火)【中級編】です💁
ご興味がある方、ぜひご応募お待ちしております!!
__________










2023.7.11
『プログラミング教室(初級編)』
協力:株式会社コサウェル
佐伯先生、篠崎先生と一緒に楽しくプログラミングを体験しましょう!
プログラミング教室は、年中~年長親子向けに【初級編】・【中級編】の2種類で開催しています。
まずは初級編に参加していただき、「もっとステップアップした内容を体験してみたい!」という方に中級編の参加をお勧めしています。
今回は【初級編】。
プログラミングを始める前に、プログラミングの相棒となるロボット「マイコー」を組み立てます。
説明書の図面を確認しながら作業します。
なんと、参加者の中で「レゴ®ブロックが家にある」という方が全員!
さすが組み立ても慣れた様子でサクサクと進みました。
マイコーが完成しました!
ここからが本番!
プログラミングにチャレンジしましょう!
プログラミングとは、『コンピュータに「やってほしいこと(プログラム)」を教えることだよ』と先生が教えてくれました。
マイコーをiPadを接続させて、初めはみんなで同じプログラムを作っていきます。
・マイコーのライト部分の色を変える。
・指示した時間ライトを光らせる。
・音を鳴らしてみる。
いろんな指示の出し方を学びます。
「光った!」「音がちゃんと鳴ったよ~!」
各所で親子の楽しそうな会話が聞こえてきます。
最後はマイコーを走らせるプログラムを作りました。
「ちゃんと動いた!」「どこまで行くのかな?」
こちらが指示を出さない限り、マイコーは止まりません。
『○秒走る』という指示もプログラムに入れてみました。
前進5秒、後進5秒・・・こうしたら自分のところに帰ってくるかな?
考えながらそれぞれが自由にプログラミングを楽しみました。
楽しくプログラミングを学ぶことができましたね。
次回は9/12(火)【初級編】、9/26(火)【中級編】です💁
ご興味がある方、ぜひご応募お待ちしております!!
__________
#まある #清水まある #静岡市こどもクリエイティブタウンまある #静岡市こどもクリエイティブタウン #プログラミング #プログラミング初心者 #幼児プログラミング #lego #レゴ #レゴブロック #静岡 #清水 #静岡市 #清水区 #静岡県 #子育て #子育てぐらむ #こそだてぐらむ #静岡ママ #学ぶ #こども #子ども #legowedo #幼児 #年中 #年長 #年中さん #年長さん #こどものいる暮らし #子どものいる暮らし
※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。

-
静岡市こどもクリエイティブタウン『ま・あ・る』
シズオカシコドモクリエイティブタウン マ・ア・ル
-
〒424-0806 静岡県静岡市清水区辻1-2-1 えじりあ3・4階
TEL:054-367-4320
FAX:054-367-4330
- 詳しく見る
NEW新着記事
-
0
2025.4.04
2025.4.4 静岡まつりが始まりました! ま・あ・るのブースではダンボールめいろで遊べます! 4日 13時〜16時 5日〜6日 10時〜16時 ※...
-
0
2025.4.01
3月23日に静岡市少年少女発明クラブの10回目の活動がありました。 このプロジェクトのメンバーは静岡市内の小学4〜6年生で、月に1回ま・あ・るで活動を...
-
0
2025.3.31
2025.3.31 プロから学ぶとくべつなおしごと 瓦職人のおしごとを実施しました! 協力:長澤瓦商店(株) #静岡市 #まある #長澤瓦商店
-
0
2025.3.31
3月22日は、株式会社杏林堂薬局様 (@kyorindo_official) とはごろもフーズ株式会社様 (@hagoromofoods_offici...
-
0
2025.3.30
2025.3.30 るんるん♪おんがくあそびスペシャルを開催しました! #静岡市 #ま・あ・る #まある #おんがくあそび
-
0
2025.3.30
2025.3.30 デジタルイラスト入門を開催しました! #静岡市 #ま・あ・る #まある