2023.07.15
🍕2023.7.6『かんたん♪クッキング(ミニ野菜ピザ)』講師:ちなっち(ま・あ・るスタッフ)予め準備しておいたピザ生地を2等分し...
🍕
2023.7.6
『かんたん♪クッキング(ミニ野菜ピザ)』
講師:ちなっち(ま・あ・るスタッフ)
予め準備しておいたピザ生地を2等分して伸ばすところから始めます。
麺棒をつかって、丸い形を目指して生地を伸ばしましょう。
体重をかけるのがちょっと難しかったね!
生地を伸ばすことができたら、フォークを使って生地に穴を開けます。
みんな楽しそう!
続いて生地にピザソースを塗りましょう。
スプーンの丸みを使ってぬりぬり。
ピザの具のカットにも挑戦しました。
初めて包丁を使ったという子もいましたよ。ドキドキしますね!
ママにサポートしてもらいながら、みんな自分で切ることができました。
プチトマトを切るのがなかなか難しかったね。
あとは好きなように具材をトッピング!
準備ができたら、オーブンで焼きましょう!
玉ねぎに枝豆、コーンにプチトマトにベーコン!色鮮やかなピザになりました。
「まだかなまだかな♪」
ピザが焼けるのが待ち遠しいですね。
ピザを焼いている間に、お片付けも頑張りましたよ。
15分ほど焼いたら、チーズがとろけて良い焼き色がつきました!
ピザの完成です。
頑張ったみなさんに拍手👏
早く食べたいところですが、パックに詰めてお持ち帰りです。
お家で、美味しく召し上がってくださいね!
次回のかんたん♪クッキングは9/21(木)です👩🍳
『アップルパイ』をつくりますよ🍎
応募締切日は9/12(火)です。ご応募お待ちしております😊
@maaruct
▲アカウントプロフィールのリンクから、ま・あ・るHPにアクセスできます💁
____________










2023.7.6
『かんたん♪クッキング(ミニ野菜ピザ)』
講師:ちなっち(ま・あ・るスタッフ)
予め準備しておいたピザ生地を2等分して伸ばすところから始めます。
麺棒をつかって、丸い形を目指して生地を伸ばしましょう。
体重をかけるのがちょっと難しかったね!
生地を伸ばすことができたら、フォークを使って生地に穴を開けます。
みんな楽しそう!
続いて生地にピザソースを塗りましょう。
スプーンの丸みを使ってぬりぬり。
ピザの具のカットにも挑戦しました。
初めて包丁を使ったという子もいましたよ。ドキドキしますね!
ママにサポートしてもらいながら、みんな自分で切ることができました。
プチトマトを切るのがなかなか難しかったね。
あとは好きなように具材をトッピング!
準備ができたら、オーブンで焼きましょう!
玉ねぎに枝豆、コーンにプチトマトにベーコン!色鮮やかなピザになりました。
「まだかなまだかな♪」
ピザが焼けるのが待ち遠しいですね。
ピザを焼いている間に、お片付けも頑張りましたよ。
15分ほど焼いたら、チーズがとろけて良い焼き色がつきました!
ピザの完成です。
頑張ったみなさんに拍手👏
早く食べたいところですが、パックに詰めてお持ち帰りです。
お家で、美味しく召し上がってくださいね!
次回のかんたん♪クッキングは9/21(木)です👩🍳
『アップルパイ』をつくりますよ🍎
応募締切日は9/12(火)です。ご応募お待ちしております😊
@maaruct
▲アカウントプロフィールのリンクから、ま・あ・るHPにアクセスできます💁
____________
#まある #清水まある #静岡市こどもクリエイティブタウンまある #未就学児親子 #親子で楽しむ #静岡ママ #清水ママ #静岡 #清水 #静岡市 #清水区 #クッキング #親子クッキング #キッズクッキング #手作りピザ #静岡子育て支援 #ピザ #静岡子育て #親子で料理 #🍕
※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。

-
静岡市こどもクリエイティブタウン『ま・あ・る』
シズオカシコドモクリエイティブタウン マ・ア・ル
-
〒424-0806 静岡県静岡市清水区辻1-2-1 えじりあ3・4階
TEL:054-367-4320
FAX:054-367-4330
- 詳しく見る
NEW新着記事
-
0
2025.8.31
こどもバザールのハローワークを紹介します! 清水まあるシティにあるこども専用のハローワークです。 こどもバザールについての詳細はホームページをご覧くだ...
-
0
2025.8.26
8月10日は、MASの増田乃輝先生にご協力いただき、電車のダイヤを作る講座を行いました。 電車がどの時間にどこを走るかを決める「ダイヤグラム」について...
-
0
2025.8.26
8月10日は、株式会社コサウェルの佐伯先生、五十嵐先生にご協力いただき、未就学児親子講座『プログラミング教室初級編』を開催しました。 この講座では、ロ...
-
0
2025.8.26
夏休みこどもバザール最終日! まある神社を紹介します⛩️ おみくじ、数珠、お守りなどをまある通貨で買うことができます。 お参りとお祓いもできます! 夏...
-
0
2025.8.25
8月9日は、公益財団法人中部科学技術センターと常葉大学 理科研究部の皆様にご協力いただき、わくわくサイエンスラボを開催しました。 「サイエンスまつり」...
-
0
2025.8.25
8月9日は、公益財団法人中部科学技術センターと常葉大学 理科研究部の皆様にご協力いただき、わくわくサイエンスラボを開催しました。 わくわくサイエンスラ...