2025.02.20
2月16日に静岡市少年少女発明クラブの9回目の活動がありました。 このプロジェクトのメンバーは静岡市内の小学4〜6年生で、月に1回ま・あ・るで活動をし...
2月16日に静岡市少年少女発明クラブの9回目の活動がありました。
このプロジェクトのメンバーは静岡市内の小学4〜6年生で、月に1回ま・あ・るで活動をしています。
第9回目の活動は前回に引き続き、「自由にロボット制作」というテーマで活動しました。
今回はすべての活動時間をロボット制作にあて、次回の発表会に向けて完成を目指します。
前回の活動後、自宅で制作してきたパーツや材料を持参する方もいました。ロボットを持ち帰って改良してきたという方もいました。
納得のいくまで試行錯誤を繰り返していきます。困ったら講師の方に相談しながら進めていきました。
クルクル回ったり、荷物を運んだり、どのロボットもアイデアいっぱいで見ているだけで楽しくなります。こちらは小型のプロペラのようなものが回っていました。
こちらは、ものをつかむアームがついています!
タコ糸をつかった複雑な構造のロボットもできていました。
こちらはバスのようなロボットです。狭い道を上手に進んでいました。
デザイン重視のロボット、パワーや性能重視のロボットなど個性豊かなロボットがだんだんと完成に近づいてきました。
こちらは牽引型のロボットですが、荷物をつなぐ接続部分が上にあり過ぎて荷物の重みでロボットが傾いてしまいました。
講師の先生と相談して、接続部分を下のほうに移動する修正を行いました。終了時間ギリギリまで修正をして最後には傾かないで動くようになりました。
いよいよ、3月が最後の活動となります。全員のオリジナルロボットが完成し、保護者の方にも見ていただきながら発表会を行う予定です。
それぞれのロボットがどのように完成するのか楽しみです。
※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。

-
静岡市こどもクリエイティブタウン『ま・あ・る』
シズオカシコドモクリエイティブタウン マ・ア・ル
-
〒424-0806 静岡県静岡市清水区辻1-2-1 えじりあ3・4階
TEL:054-367-4320
FAX:054-367-4330
- 詳しく見る
NEW新着記事
-
0
2025.7.19
4月は7つの中学校が職場体験前の『出張マナー講座』を行いました。 静岡市立清水小島中学校・静岡市立城山中学校 講師:ケイ・スリープロデュ-ス 足立先生...
-
0
2025.7.18
こどもバザールでおしごとごっこ体験を楽しもう‼️ 【 こどもバザールとは 】 “こどもによる、こどものための、こどものまち” をテーマに “こども同士...
-
0
2025.7.18
7月後半の未就学児親子向けプログラムのご案内です。 どちらのプログラムも時間内は出入り自由で家族参加も可能です。お気軽にご参加ください😊 -----...
-
0
2025.7.18
2025.7.18 『まある縁日』開催🏮 ちびっこさんも、小学生も参加OK🙆 お財布作りのおしごとをして、お給料をもらおう! 好きなお店のお買い物...
-
0
2025.7.17
プラレール広場 夏休みスペシャル! プラレールをつなげて電車を走らせて遊ぼう! 8月14日(木)~8月18月(月) 実施時間:10:00~16:30 ...
-
0
2025.7.17
7月後半の未就学児親子向けプログラムのご案内です。 どちらのプログラムも時間内は出入り自由で家族参加も可能です。お気軽にご参加ください😊 -----...