2025.02.18

2月13日は、静岡市立清水第六中学校 中学1年生に向けた職場体験前の出張マナー講座を実施しました。 講師は株式会社杏林堂薬局 (@kyorindo_o...

2月13日は、静岡市立清水第六中学校 中学1年生に向けた職場体験前の出張マナー講座を実施しました。 講師は株式会社杏林堂薬局 (@kyorindo_official) から、3名の先生にお越しいただきました。 講座を始める前に清水第六中学校の先生が「マナー講座を受けるための、身だしなみ」はできていますか?と、みなさんに問いかけました。身だしなみを整えて、講座に備えます。 起立して講師の先生にご挨拶します。この挨拶の仕方が講座の最後にどれだけ変わっているか楽しみです。 最初に【挨拶の仕方・大切さ】を学びました。 なぜ挨拶しなきゃいけないのか…。どんな挨拶をすればいいのか…、発言したい生徒さんが挙手して発表しました。「人の目を見て笑顔で」「相手に良い印象をあたえる」「マナーの一環として」「時と場合で挨拶を変える」などの意見がでました。 次に【正しい言葉遣い】について学び、その後【お辞儀の仕方】を学びました。 お辞儀も良い例と悪い例をみて、実際に生徒同士で実践してみました。 続いて【身だしなみ】について学びました。第一印象は外見が55%、態度話し方が38%、話の内容が7%です。目に見える外見が大きく影響することを教えていただきました。 真剣にメモを取る生徒さんが多かったです。 最後に、講師の先生に全員で一斉に挨拶をし、声の出し方、お辞儀の仕方、きちんと揃った素晴らしい挨拶ができていました。 清水第六中学校の皆さん、今回のマナー講座を是非職場体験に繫げて頑張ってくださいね。 杏林堂薬局の皆さんご協力ありがとうございました。
※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
  • 静岡市こどもクリエイティブタウン『ま・あ・る』

    静岡市こどもクリエイティブタウン『ま・あ・る』

    シズオカシコドモクリエイティブタウン マ・ア・ル

  • 〒424-0806 静岡県静岡市清水区辻1-2-1 えじりあ3・4階

    TEL:054-367-4320

    FAX:054-367-4330

  • 詳しく見る

NEW新着記事

TEL:054-367-4320
※お電話の際は、「しずおかネットを見た」と言っていただけると幸いです。

INFO基本情報

  • 静岡市こどもクリエイティブタウン『ま・あ・る』
  • ■名称

    静岡市こどもクリエイティブタウン『ま・あ・る』
  • ■フリガナ

    シズオカシコドモクリエイティブタウン マ・ア・ル
  • ■住所

    〒424-0806 静岡県静岡市清水区辻1-2-1 えじりあ3・4階
  • ■TEL / FAX

    お問合せ:054-367-4320
    ※お電話の際は、「しずおかネットを見た」と言っていただけると幸いです。

    FAX:054-367-4330
  • 詳しく見る

CATEGORY記事カテゴリ