2025.01.23

42期のこどもバザールも3か月目に突入しました。 こどもバザールを運営しているこども店長は84名、そのうち17名は42期から新たに活動を始めたこども店...

42期のこどもバザールも3か月目に突入しました。 こどもバザールを運営しているこども店長は84名、そのうち17名は42期から新たに活動を始めたこども店長です。 3か月経った今では初めの頃の初々しさが抜け、堂々とした顔つきで仕事に励んでいます。 こども店長の出勤状況に応じて、MJV(こども店長OGOBの中高生)がサポートする日もあり、こども店長とMJVが協力して「こどもバザール」を運営してくれています。 2024年12月7日からのこどもバザールの様子を振り返っていきます。 ◆シズラが来館しました! 2024年12月26日に静岡県静岡市清水区の広報キャラクター『シズラ』がま・あ・るに来館してくれました。 お店をのぞいたり、ハローワークに並んでおしごとの紹介をしてもらって、こどもバザールを散策します。 シズラからポストカードのお土産をもらいました。 ありがとうシズラ!また来てね! ◆はなみん市長体験 プラバンや+のこども店長はなみんが、「1日市長・副市長体験」を行いました。 「1日市長・副市長体験」とは、41期のこども店長出勤回数が1番多かったこども店長に与えられるボーナス体験です。普段はできない市長・副市長の仕事を1日限定で体験できるので、こども店長の憧れです。 市長のコッキー、副市長のそよちゃんと一緒にインカムをつけて、おしごと開始です。 こどもバザールに来るのが初めての方や、ちびっこさんを案内したり、 館内放送やお店のサポートも行います。 「市長ってこんなに忙しいんだ」と改めて市長副市長のおしごとの大変さに気づくことができたようです。 はなみん、おつかれさまでした! ◆冬休み限定工作も!「ものづくり工房」の活動 「ものづくり工房」とは長期のお休み限定で行われるおしごとです。 2024年12月21日から2025年1月6日の冬休みこどもバザールでも開催をしました。 ハローワーク、銀行、プラバンや+、こどもファクトリーと同じ時間にハローワークで紹介があります。 今回のものづくり工房では、新たに「毛糸でつくるニット帽」を製作しました。 作った帽子はざっかやさん販売しました。 毛糸の帽子のほかに「冬のパフェ」も製作しました。こちらもざっかやさんで買うことができます。 どちらも在庫無くなり次第販売終了します。興味のある方は是非ざっかやさんにご来店ください。 ◆お店の活動 ホームページのこどもバザールレポートにて様子を紹介しています!新商品や、店長の活躍を是非ご覧ください! 42期のこどもバザールも半分を超えました。 今期もたくさんの社員さんがおしごと体験を楽しんでくれています。 3月9日の最終日まで駆け抜けていきましょう! 今後もこどもバザールに多くの方がお越しくださるのをお待ちしています! ----------------------------------------------- @maaruct ▲アカウントプロフィールのリンクから、ま・あ・るHPにアクセスできます💁 プログラムレポートも是非ご覧ください😊
※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
  • 静岡市こどもクリエイティブタウン『ま・あ・る』

    静岡市こどもクリエイティブタウン『ま・あ・る』

    シズオカシコドモクリエイティブタウン マ・ア・ル

  • 〒424-0806 静岡県静岡市清水区辻1-2-1 えじりあ3・4階

    TEL:054-367-4320

    FAX:054-367-4330

  • 詳しく見る

NEW新着記事

TEL:054-367-4320
※お電話の際は、「しずおかネットを見た」と言っていただけると幸いです。

INFO基本情報

  • 静岡市こどもクリエイティブタウン『ま・あ・る』
  • ■名称

    静岡市こどもクリエイティブタウン『ま・あ・る』
  • ■フリガナ

    シズオカシコドモクリエイティブタウン マ・ア・ル
  • ■住所

    〒424-0806 静岡県静岡市清水区辻1-2-1 えじりあ3・4階
  • ■TEL / FAX

    お問合せ:054-367-4320
    ※お電話の際は、「しずおかネットを見た」と言っていただけると幸いです。

    FAX:054-367-4330
  • 詳しく見る

CATEGORY記事カテゴリ