2024.12.28
12月17日は、(有)きのいい羊達 (@k_hitsuji) のケンケン先生にご協力いただき、未就学児親子講座『親子で遊ぼう!わくわく体操教室』を開催...
12月17日は、(有)きのいい羊達
(@k_hitsuji)
のケンケン先生にご協力いただき、未就学児親子講座『親子で遊ぼう!わくわく体操教室』を開催しました。
まずは準備運動でしっかり体をほぐします。
体が温まってきましたね!それでは親子でのふれあい遊びから始めましょう。
いろんなトンネル、くぐれるかな?
四つん這いで前や後ろに進むことで、押す力や股関節の筋肉を鍛えることができます。
次は体のバランス感覚を養うことができる遊びです。
大人にもいい運動になりますね。
お膝の上に寝転んでいるところから、自分の力で体を持ち上げてみます。
この運動は転んだ時にとっさに自分の身を守る力につながります。
ケンケン先生から袋と新聞紙をもらいます。
新聞紙を広げたら、3枚重ねたまま丸めて筒にします。
望遠鏡のできあがり!
新聞紙の筒を半分に折って、トングのような形にします。
袋の持ち手を通してできたものはなんでしょう?
正解は「そり」!
みんなはサンタさん、大人はトナカイさんに変身してそりすべりに出発です。
こどもサンタからのプレゼントは大好きなママとパパ
への「ぎゅー!」
今度は新聞紙をビリビリ破ってみよう!
にぎったり、つまんだり、引っ張ったり、いろんな破り方に挑戦!
細かくちぎったあとは、新聞紙を袋の中に集めます。
袋の口をしばると大きなボールになりました。サーキット遊びでは、トランポリンやすべり台、平均台などいろいろな遊具が登場です。
ケンケン先生の補助で、一回転に大成功!
最後はお部屋の中を思いっきり走ってマットに飛び込もう!
みんな!サンタさんがお菓子を持ってきてくれたよ。
でもこのサンタさん、あちこち逃げ回るので追いかけるのが大変!
一生懸命手を伸ばして無事にお菓子をもらえました。
今回もケンケン先生と様々な遊びを楽しめました。
みんなそれぞれのペースで取り組むことができ、好きな遊びを見つけられましたね。
次回の開催も、お楽しみに!
※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。

-
静岡市こどもクリエイティブタウン『ま・あ・る』
シズオカシコドモクリエイティブタウン マ・ア・ル
-
〒424-0806 静岡県静岡市清水区辻1-2-1 えじりあ3・4階
TEL:054-367-4320
FAX:054-367-4330
- 詳しく見る
NEW新着記事
-
0
2025.8.31
こどもバザールのハローワークを紹介します! 清水まあるシティにあるこども専用のハローワークです。 こどもバザールについての詳細はホームページをご覧くだ...
-
0
2025.8.26
8月10日は、MASの増田乃輝先生にご協力いただき、電車のダイヤを作る講座を行いました。 電車がどの時間にどこを走るかを決める「ダイヤグラム」について...
-
0
2025.8.26
8月10日は、株式会社コサウェルの佐伯先生、五十嵐先生にご協力いただき、未就学児親子講座『プログラミング教室初級編』を開催しました。 この講座では、ロ...
-
0
2025.8.26
夏休みこどもバザール最終日! まある神社を紹介します⛩️ おみくじ、数珠、お守りなどをまある通貨で買うことができます。 お参りとお祓いもできます! 夏...
-
0
2025.8.25
8月9日は、公益財団法人中部科学技術センターと常葉大学 理科研究部の皆様にご協力いただき、わくわくサイエンスラボを開催しました。 「サイエンスまつり」...
-
0
2025.8.25
8月9日は、公益財団法人中部科学技術センターと常葉大学 理科研究部の皆様にご協力いただき、わくわくサイエンスラボを開催しました。 わくわくサイエンスラ...