2024.12.27
12月15日は、静岡市商工会議所青年部の皆様にご協力いただき、『こどもおしごとフェスタ ~小学生のためのおしごと体験~』を行いました。 普段のま・あ・...
12月15日は、静岡市商工会議所青年部の皆様にご協力いただき、『こどもおしごとフェスタ ~小学生のためのおしごと体験~』を行いました。
普段のま・あ・るでのおしごと体験とは異なり、おしごとをして、「スマ」という疑似通貨を獲得し、当日限定で清水駅前銀座商店街のお買い物ブースで使える内容になります。
ま・あ・るでは、3つのおしごとを体験することができました。
■テクノロジーと未来のおしごと ~ホームページをつくろう~
KODOの大石仁彦先生にご協力いただき、ホームページをつくるおしごとを行いました。
Wixというアプリケーションを使って自分のプロフィールサイトを作りました。
デザインはみんなの気持ちを明るくしたりわかりやすく伝えるための大事なお仕事ということを教えていただきました。
先生が用意してくれたテンプレートに自分のプロフィールを入れていきます。
書体を選び、「小学〇年生」「将来の夢は〇〇になること」を順番に入力していきます。
次に「私の履歴書」というタイトルで自分の好きなものの写真を入れます。
このアプリに入っている写真から選ぶことができます。
次に、得意なことと自分の好きなことを書きます。
最後に、背景の色を好きな色に変えて完成です。
自分だけのオリジナルホームページを作成することができました。
■ものづくりのおしごと ~クリスマススワッグをつくろう~
しあわせの花が咲く株式会社の岸佑里子先生にご協力いただき、クリスマススワッグ作りのおしごとを行いました。
好きな部材を選んで準備します。
スワッグとは、花や葉などを束ねて壁やドアなどに飾るインテリアアイテムです。
好みに合わせて花や葉などの向きや長さを調節します。
みんなとても楽しそうです。
「どこに飾ろうかな♪」「プレゼントしても喜ばれそう!」誰かに喜んでもらえる素敵なおしごとですね。
完成しました!
とても素敵です。
佑里子先生から、クリスマス飾りとして今回作ってもらいましたが、お正月にもピッタリですよ!と教えていただきました。
ありがとうございました。
■おいしいをつくるおしごと ~クリスマスクッキーをつくろう~
sourireの大村まほ先生のご協力で開催しました。
先生があらかじめ準備してくれたクッキー生地で、クリスマスの型を選んで型抜きをします。
上手に型抜きができたら、天板に並べて、オーブンで焼きます。
焼いている時間に、かもめ屋の長岡智美先生から「食品メーカーのおしごと」についてお話を聞きました。
「みなさんお魚は好きですか?どうやって食べますか?」の質問に、「お刺身で食べるよ」「焼き魚も好きだよ」「でも骨があってちょっと食べにくい」という声が上がりました。
食べにくい魚も加工をすることで、だれでも食べやすくすることができます。
かもめ屋さんの代表的な商品は、ツナ缶です。
「魚にはたんぱく質やDHAといった、身体に大切な栄養素がたくさん入っているので、バランスよく食べて、健康な体を作りましょう!」と教えてもらいました。
部屋中に甘い香りが広がってきました。
クッキーが焼けたら、チョコペンやトッピングの材料を使って、デコレーションをしていきましょう。
みなさん、とっても可愛く、上手に仕上げることができました。
少し冷蔵庫で冷やし固めた後に、ラッピングをしましょう。
可愛くラッピングもして、食べるのが楽しみですね。
ありがとうございました。
静岡市商工会議所青年部の皆様、ありがとうございました。
※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。

-
静岡市こどもクリエイティブタウン『ま・あ・る』
シズオカシコドモクリエイティブタウン マ・ア・ル
-
〒424-0806 静岡県静岡市清水区辻1-2-1 えじりあ3・4階
TEL:054-367-4320
FAX:054-367-4330
- 詳しく見る
NEW新着記事
-
0
2025.4.17
4月13日は『ふぉと*いろ』 (@photoiro5) の石川恵津子先生にご協力いただき、未就学児親子講座『デジタル一眼でこどもをかわいく撮ろう』を開...
-
0
2025.4.16
4月6日は15時30分から第2回43期こども会議(春休みこどもバザール振り返りこども会議)を開催しました。 今回の会議は42人のこども店長が参加してく...
-
0
2025.4.16
4月6日に第3回市長副市長会議を開催しました。 この会議では、第2回43期こども会議の進行の確認と、2人がこども店長にお伝えしたい内容をまとめました。...
-
0
2025.4.16
3/16から43期の清水まあるシティ、こどもバザールがスタートしました。 43期は春休みもあり、社員さんもお客さんもたくさんの方が参加してくれました!...
-
0
2025.4.15
4/5(土)に開催した「マインクラフト/ザ・ムービーを宣伝するおしごと」で、参加者のこどもたちが制作した旗やガーランドが4/11からドリームプラザにあ...
-
0
2025.4.15
4月13日は、整理収納アドバイザーの望月愛先生にご協力いただき、「親子で学ぶ 整理収納術」を開催しました。 4月から小学生になった方は、学校のプリント...