2024.12.26
12月14日は、hidamari*(@izumin164) の瀧伊津美先生にご協力いただき、未就学児親子講座『クリスマスボード作り』を開催しました。 ...
12月14日は、hidamari*(@izumin164)
の瀧伊津美先生にご協力いただき、未就学児親子講座『クリスマスボード作り』を開催しました。
紙製のボードの上に親子でクリスマスのデザインをしていきます。
ツリーの幹となるシナモンスティックを置いたら、2種類のヒムロスギを組み合わせてグリーンカラーのツリーを作りましょう。
ヒムロスギの向きや大きさを選びながらシナモンスティックの周りにボンドで貼り付けていきます。
下の方から上に向かって順番に重ねていくと立体的な三角形のツリーができました。
いよいよ飾りつけです!
リンゴやユーカリの実、どんぐり、八角などのパーツを使って自由にツリーを飾りましょう。
「このパーツはどこに飾ってみる?」「これかわいいね!」
親子でおしゃべりも楽しみながらボリュームたっぷりのクリスマスツリーに変身させます。
パーツが落ちてしまわないように上からぎゅっと押さえます。
よく見てみると、赤い鼻のトナカイさん!
パーツの色や形を上手に使って表現されていますね。
保護者の皆さんにサポートしてもらいながら、1歳~年長さんの素敵な作品が完成しました。
今回の材料はプリザーブド加工がされているため、きれいな色や形を長く保ちます。「〇歳の時に一緒に作ったね。」と思い出を振り返り、何年も楽しむことができるのは嬉しいですね。
もうすぐクリスマスがやってきます。
みんなはお家のどこにクリスマスボードを飾るのかな?
次回の開催も、お楽しみに!
※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。

-
静岡市こどもクリエイティブタウン『ま・あ・る』
シズオカシコドモクリエイティブタウン マ・ア・ル
-
〒424-0806 静岡県静岡市清水区辻1-2-1 えじりあ3・4階
TEL:054-367-4320
FAX:054-367-4330
- 詳しく見る
NEW新着記事
-
0
2025.4.17
4月13日は『ふぉと*いろ』 (@photoiro5) の石川恵津子先生にご協力いただき、未就学児親子講座『デジタル一眼でこどもをかわいく撮ろう』を開...
-
0
2025.4.16
4月6日は15時30分から第2回43期こども会議(春休みこどもバザール振り返りこども会議)を開催しました。 今回の会議は42人のこども店長が参加してく...
-
0
2025.4.16
4月6日に第3回市長副市長会議を開催しました。 この会議では、第2回43期こども会議の進行の確認と、2人がこども店長にお伝えしたい内容をまとめました。...
-
0
2025.4.16
3/16から43期の清水まあるシティ、こどもバザールがスタートしました。 43期は春休みもあり、社員さんもお客さんもたくさんの方が参加してくれました!...
-
0
2025.4.15
4/5(土)に開催した「マインクラフト/ザ・ムービーを宣伝するおしごと」で、参加者のこどもたちが制作した旗やガーランドが4/11からドリームプラザにあ...
-
0
2025.4.15
4月13日は、整理収納アドバイザーの望月愛先生にご協力いただき、「親子で学ぶ 整理収納術」を開催しました。 4月から小学生になった方は、学校のプリント...