2024.12.18
11月29日は、ずこうラボM図工教室の細野麻樹先生にご協力いただき、未就学児親子講座『クリスマスボックスを作ろう!』を開催しました。 トレジャーボック...
11月29日は、ずこうラボM図工教室の細野麻樹先生にご協力いただき、未就学児親子講座『クリスマスボックスを作ろう!』を開催しました。
トレジャーボックスとアドベントカレンダーを組み合わせたスペシャルな作品を作りましょう。
クリスマスボックスは段ボール製です。
先生が事前に用意してくださったボックスにカラーガムテープを貼っていきます。
数か所に切れ込みを入れて順番に貼り付けると、きれいな曲線になりました。
大人の皆さんがボックスを作る間、ちびっこさんたちはクリスマスのモチーフに色を塗って準備を進めます。
今回助手として参加してくれているもみじさんから段ボールの切れ端とカッターをもらったら、ボックスの扉部分を作ります。
側面に書かれた線の上に段ボールの切れ端をのせ、定規のようにしてまっすぐ切ります。切る場所を間違えると扉が外れてしまうため気をつけましょう。
扉が開き、トレジャーボックスの形が完成しました。3歳さんが入れるくらいたっぷり収納できます!
最後に鍵を取り付けたら、クリスマスオーナメント、お菓子、金色の金具、マスキングテープ、キラキラシール、毛糸など好きな材料を自由に使って飾りつけです。
大きさの違うシールを並べてみたり、色鉛筆で絵を描いたり、マスキングテープを上手に使ってモチーフを貼っていきます。
「お菓子はここにつけてみる?」「この飾りもかわいいね!」
みんなのやりたいことを尊重しながら大人の皆さんも夢中になって飾りつけを楽しんでいました。
素敵なクリスマスボックスの完成!
「もっとやりたい!」「時間が足りないよー!」という声が聞こえてきました。まだまだこだわりたい部分がたくさんあるようです。
続きはお家に帰ってから、クリスマスまでにお気に入りのシールや飾りも使って仕上げをしてみてくださいね。
次回の開催も、お楽しみに!
※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。

-
静岡市こどもクリエイティブタウン『ま・あ・る』
シズオカシコドモクリエイティブタウン マ・ア・ル
-
〒424-0806 静岡県静岡市清水区辻1-2-1 えじりあ3・4階
TEL:054-367-4320
FAX:054-367-4330
- 詳しく見る
NEW新着記事
-
0
2025.2.22
2025.2.22 第12回はじめてのしょうてんがい おつかい編 小学1年生〜3年生が清水駅前銀座商店街でおつかいに挑戦しました! #静岡市 #ま・あ...
-
0
2025.2.22
2025.2.22〜24 プラレール広場開催中です! 参加費無料&予約不要 お気軽にお越しください♪ #ま・あ・る #静岡市 #プラレール #電車好き
-
0
2025.2.20
2月16日に静岡市少年少女発明クラブの9回目の活動がありました。 このプロジェクトのメンバーは静岡市内の小学4〜6年生で、月に1回ま・あ・るで活動をし...
-
0
2025.2.20
2月15日は、常葉大学 (@tokoha_univ) 酒井郷平研究室の学生の皆さんにご協力いただき、ボードゲームを使ったプログラミング講座を行いました...
-
0
2025.2.18
2月13日は、静岡市立清水第六中学校 中学1年生に向けた職場体験前の出張マナー講座を実施しました。 講師は株式会社杏林堂薬局 (@kyorindo_o...
-
0
2025.2.18
2025.2.18 『さわってみよう海の生き物』を開催しました! ヒトデやヤドカリ、ナマコ、カニなどを実際に触り観察しました👀✨ #静岡市 #ま・あ...